旬の香り💛菜の花は赤やピンクに合わせたくなるんです。 今日はカニカマと合わせました。 カニカマの塩味と赤い色が、春の香たっぷりな菜の花にとっても良く合います。 お味噌とゴマの香に柚子の酸味をちょこっと香らせて お箸がとまらない副菜です! ビールやワインのお供にも、お弁当にも春色入れてみてね。
下準備
※菜の花は4-5㎝のざく切り
※カニカマは割く
※A 味噌・白練りごま各大さじ1、砂糖・ポン酢各小さじ2は混ぜ合わせる
フライパンにサラダ油(大さじ1~2:分量外)を熱し、菜の花を茎、葉の順に加え炒め味の素Ⓡをふるう、全体が油になじんだら、フライパンの底をあけてA 味噌・白練りごま各大さじ1、砂糖・ポン酢各小さじ2を加え広げ、10秒ほど加熱してから全体にグルリと絡めるように炒める。 ※10秒ほど加熱することで焦げ目ができて香ばしくしあがります
均等に混ざったら火を止め、カニカマを加え混ぜる。 ※火を止めるまでの加熱時間は2分ほどです。
器に[2]を盛り、いりごまを散らす。
菜の花を全て加え、絡めたら少し早いかな?くらいで火をとめ、余熱で火を通すくらいがおいしく頂けるポイントです。
レシピID:498770
更新日:2025/03/02
投稿日:2025/03/02