レシピサイトNadia
    デザート

    ホットサンドメーカーで作る太宰府名物 梅ヶ枝餅

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    【ツイッターで1000RT!】年末年始で食べ飽きたお餅を違う調理法で楽しんでみませんか?今回は福岡 太宰府名物の梅ヶ枝餅をご家庭でも簡単に作れるレシピを考えました。梅ヶ枝餅感を更に出すならあんこにちょっと塩を効かせてみるものよさそうです。おせちの残りの栗きんとんを入れるとまた変わった味わいになります!緑茶必須です笑

    材料2人分

    • 切り餅
      4個(200g)
    • 少々
    • あんこ
      大さじ3

    作り方

    • 下準備
      切り餅4つ全てを1.5cm幅の短冊切りにする。

      ホットサンドメーカーで作る太宰府名物 梅ヶ枝餅の下準備
    • 1

      ホットサンドメーカーに薄く油をひく。

    • 2

      1.5cm幅の短冊切りにした切り餅2つ分を使って、お皿(土手)をつくる。

      ホットサンドメーカーで作る太宰府名物 梅ヶ枝餅の工程2
    • 3

      切り餅のお皿(土手)に収まる量のあんこを入れる。

      ホットサンドメーカーで作る太宰府名物 梅ヶ枝餅の工程3
    • 4

      さらに1.5cm幅の短冊切りにした残りの切り餅2つを使い、あんこに蓋をする。

      ホットサンドメーカーで作る太宰府名物 梅ヶ枝餅の工程4
    • 5

      ホットサンドメーカーの蓋を閉め、弱火で焦げ目が付くまで焼く。

    ポイント

    焦げ目がつきすぎるとパリパリになってしまいますので、薄く焦げ目がつき始めるくらいを目安に弱火で焼きましょう。もっちり感のある梅ヶ枝餅風お焼きが完成します。なお、お餅の分量はホットサンドメーカーの大きさにより調整ください。

    作ってみた!

    質問