レシピサイトNadia
    副菜

    れんこんと梅のみりん和え

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    こってり醤油味になりがちなれんこんを、美しい白色をいかしてサラダ感覚の副菜に。梅肉の色で、れんこんの白さがより映える一品になりました。 さらにみりんで和えることで、梅肉の酸味がありながら、優しい味に仕上げています。

    材料4人分

    • れんこん
      150g
    • 梅肉
      小さじ1
    • 大葉
      3枚
    • みりん
      小さじ2
    • 白いりごま
      小さじ1

    作り方

    • 1

      れんこんは皮をむいて薄い半月切りにし、酢水(分量外)にさらしてから水けをきる。

    • 2

      1のれんこんを耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。さっと洗い、水けをふいてボウルに入れる。

    • 3

      耐熱カップにみりんを入れ、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して梅肉を入れ混ぜ合わせる。

    • 4

      2のボウルに3を入れ、大葉を細かくてでちぎりながら加え、最後に白いりごまを加えて混ぜ合わせる。

    ポイント

    れんこんは酢水にさらすことで、変色を防ぐことができます。さらしすぎると栄養が流れてしまうので、5分程度で水けをきってくださいね。

    作ってみた!

    • たなこ
      たなこ

      2023/11/20 23:19

      しそが苦手なので、入れませんが まぢうまいです! 優しいお味と簡単で、お弁当にもつまみにも最高です😃
      たなこの作ってみた!投稿(れんこんと梅のみりん和え)

    質問