印刷する
埋め込む
メールで送る
プロのおろし方ではなく、初めてでも出来る三枚おろしです。
下準備アジを水で洗ってまな板に。 尾を左にして、固いゼイゴを尾から包丁を入れてそぎ切り。 裏返して反対も同じように削ぐ。
頭を右にして、胴を持って頭の後ろから縦に切る。 中骨にあたったら、中骨だけ切ってとめる。 ※最後まで切らない
胴と頭を持って折る。 内蔵が付いてくるのでそのまま内蔵を抜く。 水で腹の中と全体を綺麗にする。
尾を右にして、尾の付け根から包丁を水平にして切り込む。 胴を上から押さえながら、包丁を骨に沿って水平に切っていく。
先ずは2枚おろし、裏側も同じようにおろして3枚おろし。
腹骨や背骨をそぎ切り。
小骨を抜いて水洗い。
ケガをしないよう、切れる大きい包丁を使いましょう。 おろしたてのアジは臭みもなくアジフライがふわふわに揚がります。
レシピID:412837
更新日:2021/05/18
投稿日:2021/05/18
広告
だんどり
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
神田えり子
2025/01/12