レシピサイトNadia

「あじフライ」レシピ28選|サクサクふわふわ♪

「あじフライ」レシピ28選|サクサクふわふわ♪
  • 投稿日2025/01/12

  • 更新日2025/01/12

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」
こちらもおすすめ!

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」

サクサク美味しい「あじフライ」のレシピをご紹介! さばき方も載っている基本のあじフライから、アレンジあじフライまで。トースターでヘルシーに作れるレシピもありますよ。

卵不要☆エコバッターのアジフライ【捌き方解説付き】

1.卵不要☆エコバッターのアジフライ【捌き方解説付き】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

基本のサクサク鯵フライを、卵無し&少量のエコバッター液で作りましょう。 卵の層が無いから油を吸う率も減りますよ! 鯵は処理済みのものでもOKですが、捌いてみたい食いしん坊さん用に手順のおまけ付き。 自分で捌けば骨せんべいが味わえる特典が魅力的! ついでに骨せんべいの作り方もサービスしちゃよ♪ 無駄無く食べようお魚パワー(^^)

材料

鯵(20㎝程度のもの)、塩胡椒、パン粉、揚げ油、≪エコバッター液≫、薄力粉、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 8a6u7a
    8a6u7a

    2024/10/03 17:43

    ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
    8a6u7aの作ってみた!投稿(卵不要☆エコバッターのアジフライ【捌き方解説付き】)
  • 912663
    912663

    2023/09/10 21:41

    簡単で魚が苦手な子供もペロリ^ ^! 定番レシピのルーティーンに仲間入りさせて頂きます♡
    912663の作ってみた!投稿(卵不要☆エコバッターのアジフライ【捌き方解説付き】)
  • 267707
    267707

    2020/10/25 19:33

    簡単でサクサク、とっても美味しかったです♪
【ふんわり、サクサク】おいしいアジフライ

2.【ふんわり、サクサク】おいしいアジフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番のアジフライ、基本の料理だからこそ、ちゃんとつくっておいしく。 ポイントを丁寧に説明します。

材料

アジ(三枚におろしたもの)、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、塩こしょう、千切りキャベツ、レモン、ウスターソース
サクふわ!のり塩アジフライ&わさびタルタルソース

3.サクふわ!のり塩アジフライ&わさびタルタルソース

調理時間15

このレシピを書いたArtist

サクふわのアジフライに青のりの風味をプラスして、 ピリッと爽やかなわさびタルタルソースをかけました🙆‍♀️💖 このアジフライ×わさび×青のりの絶妙な組み合わせが..とにかく絶妙です😋✨ 爽やかな風味で飽きがこず、とにかくお箸が進みます‼︎ お魚が得意でないお子様や男子にもオススメのお魚メニューです!😋✨

材料

鯵の切り身、塩、ゆで卵、マヨネーズ、酢、砂糖、塩コショウ、わさび、小麦粉、水、卵、青のり、パン粉、揚げ油
揚げずにヘルシー♡トースターで!サクッふわアジフライ

4.揚げずにヘルシー♡トースターで!サクッふわアジフライ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

揚げない!揚げ焼きにしない! トースターで作るヘルシーアジフライです! 焼きたてはサクッふわ仕上がり♡ 時間が経つとしっとり。 開いたアジを使えば短時間で作れます(o^^o) ぜひ作ってみてください!

材料

アジの開き、塩、オリーブオイル、パン粉、粉チーズ、黒こしょう、パセリ
基本のサクサクアジフライ【冷凍・作り置き】

5.基本のサクサクアジフライ【冷凍・作り置き】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

アジフライはさばいて衣をつけ、油で揚げて・・・ と手間が掛かりますが家で一から作ると、手間が掛かったぶん格別の美味しさ。 アジのさばき方から、サクサクに揚がるコツを細かくご紹介させていただいて ますので、この機会に是非お試し頂き、お家のお母さんの味にしてみて下さい。

材料

アジ、塩こしょう、薄力粉、卵、パン粉、揚げ油、リーフレタス・トマト(付け合わせ)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • lico
    lico

    2023/10/30 00:05

    3枚おろしで作ってしまいましたが サックサク&ふんわり感もあって美味しかったです。
    licoの作ってみた!投稿(基本のサクサクアジフライ【冷凍・作り置き】)
あじフライ基本のレシピ|ふっくらジューシー、外はサクサク!

6.あじフライ基本のレシピ|ふっくらジューシー、外はサクサク!

調理時間40

このレシピを書いたArtist

中身ふっくら、衣サクサクのあじフライを三枚おろしから作ります。 「魚をさばいたことがない」という人でも大丈夫。三枚おろしは「上身(うわみ)」「中骨(なかぼね)」「下身(したみ)」に分けること。腹骨の処理の仕方も含めて解説します。 三枚おろしの状態で買ってきてももちろんOKですが、自分でさばいて揚げたあじフライは格別なおいしさ! タルタルソースも作って、大満足の仕上がりです! お好みでキャベツを添えたり、レモンを絞ってどうぞ。

材料

アジ、薄力粉、溶き卵、パン粉、ゆで卵、玉ねぎ、パセリ、ピクルス、塩・黒こしょう、サラダ油、マヨネーズ、塩・黒こしょう
アジフライ 大葉タルタルソース

7.アジフライ 大葉タルタルソース

調理時間25

このレシピを書いたArtist

定番のアジフライに大葉入りのタルタルソースを添えて爽やかに。 アジフライ以外にも色々な揚げ物に合うので試してみてください。

材料

アジ、塩、胡椒、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、玉ねぎ、大葉、ゆで卵、マヨネーズ、酢、塩、胡椒
アジフライの簡単レシピ・フライの衣を卵なしで作る方法

8.アジフライの簡単レシピ・フライの衣を卵なしで作る方法

調理時間15

このレシピを書いたArtist

衣がサクサク、身がふっくらで美味しいアジフライの簡単レシピです☆ アジを背開きにしてから作るのですが、アジをさばくのが面倒な方は、スーパーで「アジフライ用にさばいてください」と伝えると、店員さんがさばいてくれますよ(*'▽') そしてフライの衣は、卵なしで作るので、一人分でも無駄なく簡単に作れます☆ アジの美味しい季節に、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料

アジ、小麦粉、水、パン粉、塩、こしょう、サラダ油
【アジフライ】手軽に美味しくおうちで鰺フライ!

9.【アジフライ】手軽に美味しくおうちで鰺フライ!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

20㎝以上の鯵が1尾240円で売られていたので、これは鰺フライにするしかない!と買いました。 お店で三枚におろしてもらい皮も取ってもらいました。 大きくてボリュームのある鰺フライができて大満足。 揚げたては本当に美味しいですよね。

材料

鯵(あじ)、キャベツ、パン粉、小麦粉、水、溶き卵、塩コショウ、ウスターソース
お魚が苦手な方にも♡ごま風味のアジフライ

10.お魚が苦手な方にも♡ごま風味のアジフライ

調理時間15(鯵に下味つけて寝かせる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鯵に下味を付けて、そのままパン粉を纏わせたお手軽フライです。 塩麹のおかげで、臭みも取れてパサつかず、ふっくら仕上がりに。 ごまも香ばしく香ります♩ そのままでも美味しくいただけますが、麺つゆマヨソースをつけるのも、よりマイルドになって美味✨ お魚があまり得意ではない家族にも、好評でした! よろしければお試しください♡

材料

鯵、塩麹、酒、顆粒和風だし、おろしにんにく・生姜、パン粉、黒ごま、サラダ油、麺つゆ、マヨネーズ、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ホヌ海♪
    ホヌ海♪

    2023/11/07 19:48

    下味がしっかり付いていたので、生臭くなく美味しく出来上がりました♪ソースよりマヨ&麺つゆ!!とっても相性が良いですね。ごちそうさまでした😋
    ホヌ海♪の作ってみた!投稿(お魚が苦手な方にも♡ごま風味のアジフライ)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告