レシピサイトNadia
主菜

チーズがとろ〜り!ロール白菜のトマト煮込み。クリスマスにも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ロールキャベツならぬ、ロール白菜。 トマトスープで煮込んだ味しみしみの白菜に、とろ〜りチーズをのせて♪ 華やかな見た目で、クリスマスパーティーのメインディッシュにも! ナイフ、フォークで切り分けてお召し上がりください。

材料2人分

  • 白菜
    4枚
  • A
    豚ひき肉
    200g
  • A
    玉ねぎ
    1/4個
  • A
    エリンギ
    1/2個
  • A
    にんにく
    1/2片
  • A
    大さじ1/2
  • A
    塩・ブラックペッパー
    各少々
  • B
    玉ねぎ
    1/4個
  • B
    オリーブオイル
    大さじ1
  • C
    カットトマト缶
    1缶(200g)
  • C
    ローリエ
    1枚
  • C
    赤ワイン
    大さじ2
  • C
    コンソメ
    小さじ1
  • C
    1/2カップ
  • C
    塩・ブラックペッパー
    各少々
  • ピザ用チーズ
    40g
  • パセリ
    少々

作り方

  • 1

    白菜は葉を一枚ずつはがし、耐熱皿にのせてラップをかける。500wのレンジで、白菜の芯がやわらかくなるまで、5分ほど加熱する。

  • 2

    Aの玉ねぎ、エリンギ、にんにくはみじん切りにする。Bの玉ねぎは1cm角切りにする。

  • 3

    ボウルにA 豚ひき肉200g、玉ねぎ1/4個、エリンギ1/2個、にんにく1/2片、酒大さじ1/2、塩・ブラックペッパー各少々を入れ、粘り気がでるまで手で混ぜ、4等分して小判形に丸める。白菜を芯が手前になるように縦におき、肉だねを手前にのせ、左右の葉を中央に折り、手前から奥へ巻く。

  • 4

    鍋にB 玉ねぎ1/4個、オリーブオイル大さじ1を入れ、しんなりするまで炒める。C カットトマト缶1缶(200g)、ローリエ1枚、赤ワイン大さじ2、コンソメ小さじ1、水1/2カップ、塩・ブラックペッパー各少々を加え、3の巻き終わりを下にして並べ、ひと煮立ちしたら落し蓋をして弱火で10分煮込み、ロール白菜を裏返してさらに10分煮る。ピザ用チーズをのせ、とろけたらきざんだパセリをちらす。

ポイント

・白菜の外葉はスジが固いので、やわらかい内側の葉っぱを使うのがおすすめです。 ・白菜をレンジで加熱するときは、白菜全体を覆うようにラップをかけます。ラップを2枚使うと良いと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問