レシピサイトNadia
主菜

【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20豆腐の水切り時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

ロール白菜を作った時に、白菜を巻くのが手間だったのと食べにくいという意見がでたので、今回は巻かないロール白菜を作ってみました!これだと、手間も省けて鍋に詰めるだけ!楽ちんで、しかもケーキのように切り分けられるので子供達に大人気です。

材料4人分

  • 豚ひき肉
    250g
  • 白菜
    1/2株(1000g)
  • 人参
    1本(150g)
  • 玉ねぎ
    1玉(200g)
  • 豆腐
    1丁(400g)
  • A
    コンソメ顆粒
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    おろしニンニク
    大さじ1/2
  • A
    塩コショウ
    少々
  • A
    片栗粉
    大さじ6
  • B
    トマト缶
    1缶(400g)
  • B
    コンソメ顆粒
    大さじ1
  • B
    料理酒
    1カップ
  • B
    黒胡椒
    少々
  • スライスチーズ
    3枚

作り方

  • 下準備
    豆腐はペーパータオル2枚でくるみ、ボウルに入れ電子レンジ600w10分加熱する。加熱後は、豆腐の上に重石(湯呑みなど)を置き、15分置く。 人参と玉ねぎはみじん切りにする。 白菜は5cmざく切りに切る。

  • 1

    ボウルに人参と玉ねぎをいれ、電子レンジ600w8分加熱する。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程1
  • 2

    別のボウルに水切り済みの豆腐をいれ、泡立て器もしくはブレンダーでクリーム状にする。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程2
  • 3

    ②に①と豚ひき肉、A コンソメ顆粒大さじ1、オイスターソース大さじ1、おろしニンニク大さじ1/2、塩コショウ少々、片栗粉大さじ6を加える。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程3
  • 4

    全体をしっかりと混ぜる。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程4
  • 5

    鍋の底に白菜の白い部分を数枚敷き詰め、その上にハンバーグのタネを乗せる。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程5
  • 6

    周りに白菜を敷き詰める。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程6
  • 7

    数枚の白菜の葉を上に被せる。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程7
  • 8

    B トマト缶1缶、コンソメ顆粒大さじ1、料理酒1カップ、黒胡椒少々を加え中火にかけ、蓋をして15分煮込む。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程8
  • 9

    煮込み終わったら、スライスチーズをのせ再度蓋をしチーズを溶かす。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程9
  • 10

    チーズが溶けたら、適当な大きさに切り分ける。

    【包まない巨大ロール白菜】節約/白菜消費の工程10

ポイント

豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで。水切りはしっかりしてください。タネがゆるい場合は、粉で調整してください。 チーズは多めがおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問