レシピサイトNadia
デザート

豆乳で作るチョコカスタード(乳製品・小麦粉不使用)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷やす時間を除く

乳製品不使用のチョコカスタードクリームは鍋1つでできます。 タルトに入れたりパンに塗ったりしてもおいしいチョコカスタードはアレンジ自在! (乳・小麦アレルギー対応)

材料(作りやすい分量)

  • A
    豆乳
    200ml
  • 1個
  • A
    ココアパウダー(無糖)
    15g
  • A
    砂糖
    25g
  • A
    米粉
    小さじ2

作り方

  • 1

    鍋に卵を入れて泡だて器でほぐし、A 豆乳200ml、ココアパウダー(無糖)15g、砂糖25g、米粉小さじ2を加えて泡だて器でよく混ぜる。

    豆乳で作るチョコカスタード(乳製品・小麦粉不使用)の工程1
  • 2

    中火にかけならが絶えずかき混ぜる。フツフツとしてたら弱火で1分加熱する。

    豆乳で作るチョコカスタード(乳製品・小麦粉不使用)の工程2
  • 3

    耐熱容器に移し、表面にラップを貼り付けて粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。

ポイント

・卵をほぐしてからほかの材料を入れることでムラなく混ざります。 ・米粉は振るう必要がありません。 ・豆乳は無調整豆乳を使っています。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

作ってみた!

  • りんご
    りんご

    2021/09/22 10:43

    何度もすみません🙏 こちらのカスタードの日持ちはどれくらいになりますか?冷凍保存も可能?など教えていただけると嬉しいです😊
  • りんご
    りんご

    2021/09/22 08:29

    こんにちは。こちらの豆乳は調整?無調整豆乳どちらになりますか? あとチョコカスタードをプリンのようにアレンジすること可能でしょうか?

質問