レシピサイトNadia
デザート

PR:伊那食品工業株式会社

寒天で作るヨーグルトのアイスケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やし固める時間を除く

いちごを使ってほんのりピンクが可愛いアイスケーキ。 生クリームを使わずヨーグルトでヘルシーに! 「かんてんクック顆粒」を入れることで、生クリームを使わなくてもなめらか&溶けにくくなります。 火を使わないので、お子さんと一緒に作る母の日にも◎

材料4人分(450mlの容器使用(13×12.8×5.5cm))

  • A
    ヨーグルト
    150g
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    かんてんクック顆粒
    小さじ3
  • バナナ
    1本(100g)
  • いちご
    5個(50g)(アイス用)
  • スポンジケーキ(市販)
    1個(直径15cm)
  • いちご
    8個(デコレーション用)
  • ブルーベリー
    適量
  • ホイップクリーム(市販)
    適宜
  • ミント
    適宜

作り方

  • 1

    少し深みのある耐熱容器にA ヨーグルト150g、砂糖大さじ2、かんてんクック顆粒小さじ3を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。泡だて器で混ぜ、かんてんクック顆粒を溶かす。 ※クリームのようなとろみがつきます。 ※深さに余裕のある容器で作ってください。ギリギリの大きさの場合は吹きこぼれる場合があります。

    寒天で作るヨーグルトのアイスケーキの工程1
  • 2

    別のボウルにバナナを入れてフォークの背でつぶす。1cm角に切ったいちごを加え、フォークでつぶすようにしてさらに混ぜる。

    寒天で作るヨーグルトのアイスケーキの工程2
  • 3

    2を1に入れて混ぜる。

    寒天で作るヨーグルトのアイスケーキの工程3
  • 4

    スポンジケーキ(市販)を1cm厚さに切り、さらに容器のサイズに合わせて切る。(残りのスポンジはとっておく) スポンジを容器に入れ、いちご(6個)を縦半分に切って周りに並べる。 3を上から流し入れ、冷凍庫に入れて3〜4時間凍らせる。

    寒天で作るヨーグルトのアイスケーキの工程4
  • 5

    アイスが固まったらデコレーションする。 残ったスポンジケーキを花型でくり抜き、半分に切ったいちご(2個)、ブルーベリーなどと一緒にのせて飾る。 お好みでホイップクリーム(市販)を絞り、ミントを添える。

    寒天で作るヨーグルトのアイスケーキの工程5

ポイント

・工程1で「かんてんクック顆粒」を入れて加熱するとソースのようにとろっとします。温かいうちに混ぜてください。放置するとゼリーのように固まってしまいます。 ・冷蔵庫で10時間以上凍らせるとカチカチになります。固い場合は室温に少しおいてから召し上がってください。

作ってみた!

質問