フルーツのような甘みのOSMICトマトを使って、ピリ辛、あっさり味のスンドゥブを作りました。 辛さがきいたスープに負けない、OSMICトマトの甘味、旨味に感動します。 OSMICトマトは収穫後に一粒一粒 糖度計で糖度11以上のものを厳選。そのフルーツのような味わいは”奇跡のトマト”と呼ばれています。 OSMICトマトの美味しさを体験できるショームレストラン”OSMIC DISH”が、アクアシティお台場5F(東京・お台場)にあります。ぜひ足を運んで、驚きの食体験をしてみてください。(通販でも取寄可能。) #OSMICタイアップ
鍋にごま油、白ネギを入れて中弱火で熱し、香りが出たら、牛肉を加えて、肉の色が変わるまで炒める。
①B いりこだし300ml、酒大さじ1、醤油大さじ1、豆もやしを加え、沸騰させ、灰汁を取り除き、おぼろ豆腐(絹こし豆腐)を加え火を通し、辛子明太子(明太子)を入れて混ぜる。
卵を割り落とし、白身が固まってきたら、OSMIC FIRST PRINCESS(トマト)を加える。(卵、トマトは好みの仕上がりに火を通す。)
仕上げに青ネギの小口切りを散らして完成です。
①アミエビの代わりに、常備している辛子明太子を入れています。 ②韓国の粉唐辛子がない場合は、一味唐辛子を使ってください。 ③一味唐辛子は辛みが強いので、味をみながら、少ない量を足していき、辛みを調整してください。 ④いりこだしの分量:水300cc、煮干し3g、かつお節3g
レシピID:447181
更新日:2022/10/25
投稿日:2022/10/25
広告
広告