レシピサイトNadia
主食

PR:キッコーマン食品株式会社

【レンチンで簡単!】台湾風まぜそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

「キッコーマン 大豆麺 細麺」を使ってガッツリメニューを考えました! 鶏ひき肉でつくる肉みそはしっかりした味つけで、大豆麺との相性抜群です。また食べごたえも十分なので大満足の一皿です。 しっかり全体を混ぜ合わせてから召し上がってみてください。

材料1人分

  • キッコーマン 大豆麺 細麺
    1人前(62g)
  • 鶏ひき肉
    100g
  • にら
    2本
  • ねぎ
    1/8本
  • にんにく
    1片
  • 焼きのり
    1枚(3切)
  • 卵黄
    1個分
  • A
    しょうゆ、砂糖、酒
    各小さじ1
  • A
    オイスターソース、豆板醤
    各小さじ1/2

作り方

  • 1

    にら、ねぎは小口切りにする。にんにくはみじん切りにする。焼きのりは細切りにする。

    【レンチンで簡単!】台湾風まぜそばの工程1
  • 2

    「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。よく水洗いして水気をきる。

    【レンチンで簡単!】台湾風まぜそばの工程2
  • 3

    耐熱ボウルに鶏ひき肉、A しょうゆ、砂糖、酒各小さじ1、オイスターソース、豆板醤各小さじ1/2を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

    【レンチンで簡単!】台湾風まぜそばの工程3
  • 4

    取り出してしっかりと混ぜ合わせる。

    【レンチンで簡単!】台湾風まぜそばの工程4
  • 5

    器に大豆麺を入れ、にら、ねぎ、にんにく、4の肉みそ、焼きのりを盛りつけ、中央に卵黄をのせる。

    【レンチンで簡単!】台湾風まぜそばの工程5

ポイント

大豆麺はしっかりと水洗いし、水気をきることでよりおいしく食べられます。 具材の量はお好みで調整してみてください。

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/29 12:52

    台湾風まぜそば🧡🇹🇼🍜💫✨ レンチンで出来ちゃう💛あとは刻んでのっけるだけで、お店並みのまぜそば🧡めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ うちの近くは、百貨店🏬は10件くらいあるのにスーパーがなくて、キッコーマンの大豆麺🍜がどこにも無かったので、麺🍜だけは別茹でして、あとはレシピどおり、レンチンと、刻んでのっけて作ったよ〜💜🥳💫✨✨ もし、キッコーマンの大豆麺🍜があれは、全部レンチンと、刻んでのっけるだけで出来ちゃうよ〜💖🥰💕💫✨ 味付け🧡めっちゃ美味しくてリピ💚する〜💖😻💕💫✨ やぁさん🩵😸いつも美味しい〜💜レシピ💙を、ありがと〜ございます💛🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【レンチンで簡単!】台湾風まぜそば)

質問