レシピ本に2回掲載された人気レシピ。 下味をつけた豚こま肉団子は柔らかくとてもジューシー。子供も柔らかいので食べやすいのかパクパク食べてくれます。
下準備
豚こま肉は、A 酒、醤油各大さじ1、おろしニンニク、生姜各小さじ1、塩胡椒少々下味を加えもみこみ10分おく。
豚こま肉を一口サイズの団子状に形成したら片栗粉でまぶす。
人参は耐熱皿にラップしレンジで600W2分加熱する。
B 砂糖、お酢各大さじ3、醤油、ケチャップ各大さじ2、鶏ガラスープの粉小さじ1、片栗粉大さじ1弱タレを合わせておく。
フライパンにサラダ油をしき、中火で肉団子の表面がしっかりきつね色になるように適時、転がしながら蓋を閉め蒸し焼きにする。
玉ねぎ、人参を加え、中火で炒め、玉ねぎがうっすら透明になったら最後にピーマンを加え、さっと炒める。
具材をフライパンの端に寄せ中央にいっきに甘酢ダレを加えよく絡めながら中火でこげないようにさっと炒め絡める。
お皿にもりつける。
人参は、事前にレンジで加熱することで時短になります。タレの片栗粉はダマにならないようよく混ぜてから加える。加える際は、具材を避けて一気に中央に入れることで片栗粉が均一に広がりダマになるのを予防してくれます。
レシピID:480939
更新日:2024/04/07
投稿日:2024/04/07
2024/10/02 21:26
2024/04/12 18:19
みさこママ