レシピサイトNadia
デザート

\順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼き時間のぞく

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

こんにちは♪ まもなく、バレンタイン🍫ということで とってもしっとり♪濃厚な味わい♪ オレオのサクサク食感もたまらない! 魅惑の \ オレオブラウニー /を作りました😊 材料を準備したら、あとはどんどん混ぜるだけ! トッピングのオレオは クリームがチラ見えするよう 敢えてずらすと 見た目もさらにオシャレになりますよ♪ とってもオススメですので 良かったら作ってみて下さい😊

材料(18㎝スクエア型1台)

  • チョコレート
    150g
  • 無塩バター
    70g
  • 砂糖
    60g
  • たまご(M)
    2個
  • 牛乳
    大さじ2
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    ココアパウダー
    20g
  • オレオ(ココアビスケット)
    9枚

作り方

  • 下準備
    ●チョコとバターは小さく切って耐熱ボウルに入れる。 ●◎は合わせてふるっておく。 ●型にバターを塗りオーブン用シートをセットする。 ●オーブンを180℃に余熱する。

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの下準備
  • 1

    チョコレートと無塩バターを湯煎にあてながら混ぜ溶かす。 (レンジの場合は600wで1分〜)

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程1
  • 2

    砂糖、たまご(M)(ひとつずつ割り入れる)、牛乳の順に加え、その都度混ぜ合わせる。

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程2
  • 3

    A 薄力粉50g、ココアパウダー20gも加えてホイッパーで粉気がなくなるまで軽く混ぜる。 (混ぜすぎない)

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程3
  • 4

    型に流し入れ、数回落として生地をならす。適度に割ったオレオ(ココアビスケット)を全体に並べ、180℃のオーブンで20分ほど焼く。 (オレオはクリームが見えるよう少しズラすと見た目も良きです)

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程4
  • 5

    焼けたら網の上に出して冷ます。

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程5
  • 6

    一晩冷やして翌日以降が食べ頃♪

    \順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニーの工程6

ポイント

●チョコは板チョコでもOKです。製菓用なら更に良きです🙆‍♀️ ●チョコとバターはレンジ加熱でもOKですが加熱しすぎないよう注意(600w1分ほど) ●混ぜる時は常にホイッパーを底にあてて立てるようにし泡立てないよう混ぜて下さい。 ●オレオはクリームが少し見えるようにトッピングするとオシャレです♪ ●一晩冷やして翌日以降が食べ頃です。 ●日持ち3〜4日。

広告

広告

作ってみた!

  • Noel
    Noel

    2024/02/11 14:26

    ブラックチョコレートと砂糖をグラニュー糖にして作りました!とっても美味しかったです💗ブラックにしても甘めなのでコーヒーは必須☕️ 百均にあった紙の15cm型でもちょうどよかったです!
    Noelの作ってみた!投稿(\順に混ぜるだけ/超絶濃厚しっとり♪濃厚オレオブラウニー)
  • kanyan
    kanyan

    2023/02/13 23:25

    試しにつくったのですがスイートチョコのせいか甘かったので砂糖の量は減らしても大丈夫でしょうか…??
  • ft
    ft

    2023/02/07 06:38

    ご回答ありがとうございました。子供のおやつに作ってみたいと思います。
  • ft
    ft

    2023/02/06 06:36

    こんにちは 上に乗せるオレオは2枚を剥がした1枚の状態でトッピングするのでしょうか?

質問

  • 555958
    555958

    2024/12/05

    何度焼いても底に空洞?盛り上がって底面が平らになりません。焼く前にトントン落として空気抜きしてるのですが... 何か良い対策はないでしょうか?
    • 長田知恵(つき)Artist
      長田知恵(つき)

      2024/12/05

      何度もお試しいただき、ありがとうございます。 泡立ててしまった。混ぜ過ぎてしまった可能性もあります。ブラウニーは極力空気を入れないようにし、混ぜ過ぎないようにします。 このレシピで、底上げしたという事がなく、他の方のコメントでもそのような事は聞いていないので、 1番考えられるのは、オーブンの下火が強い可能性があります。その場合、型の下に、厚紙など何か敷いてあたりを弱くすると良いかもしれません。 型は同じものご使用でしょうか? シリコンや紙型ですと、火のあたりが強くなるので、より底上げしてしまいます。 もしくは、予熱を忘れてしまっているか、オーブンが古く、庫内の実質温度に安定感が無い可能性もあります。 私が、考えられる理由はこの辺りになります🙇‍♀️ よろしくお願いします。
    • 555958
      555958

      2024/12/09

      ご丁寧に返信いただきありがとうございます! オーブンの下火が強い可能性とは考えてませんでした! まだ新しめのオーブン、予熱もしてる、型も紙やシリコンでは無いので下火が強い可能性は高いですね✍️ 味は美味しいのに底上げが残念すぎていつもガッカリしてたので、混ぜすぎに気をつけ天板を2枚重ねるかダンボールなど敷いてみて再度焼いてみたいと思います! どうもありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    • 長田知恵(つき)Artist
      長田知恵(つき)

      2024/12/09

      これでうまく行くと良いのですが、、 何度もお試しいただいて恐縮です🙇‍♀️ 新しいオーブンだと焼くのが楽しくて仕方ないですね! 成功をお祈りしています(><)