お気に入り
(55)
スポーツから帰ってきた疲れた体が元気になり、食欲もアップで食べられるレシピです。酸味が嫌いな方でも食べやすい味付けに仕上げました。
豚こま団子はたくさん作ってストックしておくとお弁当のおかずにもなります。野菜は大きさを揃えて切ることで火の通りも均一に仕上がります。
豚こま肉はポリ袋に入れA 塩小さじ1/3、白こしょう少々、生姜(おろし)1片で下味をつけ10分ほど置く。 B トマトケチャップ大さじ2、穀物酢大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1、水150ml、片栗粉大さじ1/2は合わせておく。
Q・B・Bチーズで鉄分ベビーは横半分に切る。にんじんは小さめの乱切り、青ピーマン赤パプリカも同様に切る。玉ねぎはくし型、しいたけは4つ切りにする。
豚こま肉は1口大に丸め、片栗粉をまぶし180度の揚げ油で揚げる。 にんじんも素揚げにする。
フライパンにサラダ油を熱して、玉ねぎ、青ピーマン、赤パプリカ、しいたけを入れ炒める。工程2、"B トマトケチャップ大さじ2、穀物酢大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1、水150ml、片栗粉大さじ1/2”を入れひと煮立ちさせたら鉄分ベビーチーズを入れて完成。
373241
岩崎小百合
岩崎小百合 管理栄養士/予防医療診断士/野菜ソムリエ/発酵マイスター 美味しく簡単に!食卓とカラダの悩みを解決するお料理をお伝えしています。 「今日のご飯、何にしよう・・」 「買ってくるのも、なんかちょっとね・・」 夕食作りの悩み ご飯を家族のために、自分のために健康なご飯は作りたい! 今日から使える、作り方から時短ワザを加えたヘルシー家庭料理を お届けします。