たこ飯というと醤油・みりん・千切り生姜の味付けが有名ですが、液体塩こうじのみで味付けしたたこ飯も本当に美味しい!とってもシンプルな味付けなので素材のうま味をしっかり感じることができ、バター醤油で食べると手が止まらない美味しさです。 たこから出る色味で、ほんのりピンク色に仕上がるのも可愛い!また、液体塩こうじの効果で冷めてもおいしいふっくらご飯に仕上がります。
下準備
米を研ぎ、30分浸水しておく。
土鍋(もしくは炊飯器)に水を切ったお米とA 水380㏄、液体塩こうじ大さじ3、酒大さじ1、たこ150gを入れる。炊飯器の場合は通常炊飯する。土鍋の場合は強火にかける。
沸騰してきたらとろ火に落とし、ふたをし15分加熱する。火を止めたら、ふたを開けずに15分蒸らす。
ふたを開けてB 紅生姜30g、青ねぎ適量をのせて完成!ざっくり混ぜ合わせたらバターをのせ、お好みで醤油、粗びき黒こしょうをかける。
・炊飯器でも土鍋でも作ることができます。 ・土鍋調理の場合、蒸らし調理をした後に30秒~1分ほど強火で加熱すると、おこげができます。
レシピID:498115
更新日:2025/03/12
投稿日:2025/03/12