レシピサイトNadia
    主食

    食べるほどにハマる!韓国風明太子うどん

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    食べるほどにハマる! 韓国風に味付けした明太子がうどんにからんだ、やみつき必至の一皿です。

    材料2人分

    • ゆでうどん
      2玉
    • 明太子
      70g
    • きゅうり
      1/2本
    • 1/4個
    • 長ねぎ
      8cm
    • にんにく
      1/3かけ
    • A
      粉唐辛子
      小さじ1
    • A
      すり白ごま
      小さじ2
    • A
      コチュジャン
      小さじ1と2/3(10g)
    • A
      大さじ2/3
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • A
      砂糖
      少々

    作り方

    • 1

      きゅうりは2mm幅の斜め薄切りにしてから2mm角のせん切りにする。 梨は皮をむいて1/3量(25g)をすりおろし、残りを4mm厚さのいちょう切りにする。 長ねぎは次の通り白髪ねぎにする(芯の部分は取りおく)。 ⦅白髪ねぎ⦆ (1)4cm長さに切った長ねぎに縦に切り込みを入れ、芯を取り出す。白い部分を1枚ずつはずし、内側の薄膜を取り除く。 (2)白い部分を元どおり1枚ずつ重ね、繊維に沿ってごく細いせん切りにする。 (3)5分ほど水にさらし、水気をきる。

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程1
    • 2

      長ねぎの芯の部分はみじん切りにする。 にんにくはすりおろす。 明太子は包丁の背で中身をこそげとる。

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程2
    • 3

      大きめのボウルにすりおろした梨、2の長ねぎの芯の部分とにんにく、A 粉唐辛子小さじ1、すり白ごま小さじ2、コチュジャン小さじ1と2/3、酢大さじ2/3、ごま油大さじ1、塩ひとつまみ、砂糖少々を入れて混ぜる。 明太子を加え、やさしく混ぜる。

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程3
    • 4

      鍋にたっぷりの湯を沸かし、ゆでうどんを入れ、袋の表示時間通りにゆでる。

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程4
    • 5

      ゆで上がったうどんの湯をきって3のボウルに加え、あえる

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程5
    • 6

      器に盛り、きゅうり、白髪ねぎ、いちょう切りにした梨をのせる。

      食べるほどにハマる!韓国風明太子うどんの工程6

    ポイント

    明太子の卵はつぶすと魚卵の嫌な匂いが出やすいため、つぶさないようにやさしく混ぜる。

    作ってみた!

    質問