-
2017.11.22
【バター風味に夢中!】秋田のおやつ「バター餅」を作ってみよう。
「バター餅」ってどんなもの?バター餅は北秋田市発祥の郷土菓子で、今では秋田全域で日常のおやつとして食べられ、お土産品としてもと... 続きを読む -
2017.05.12
【作り置きをフル活用!】ひとつのおかずで子ども用と大人用お弁当を作る!
最近はやりの「作り置きおかず」。そのまま食べてももちろんよいですが、ちょっとしたひと手間で「大人用」「子ども用」の味付けにアレ... 続きを読む -
2017.05.05
めんつゆとカレールゥで作る♪カレーうどん鍋で沸騰させた水とめんつゆに、カレールゥを入れて作るカレーうどん。カレー粉もプラスするこ... 続きを読む -
2017.01.05
余ったおせちを明日から使えるおかずに。~黒豆・数の子・田づくり~
福をかさねる縁起物「おせち」おせち料理は、新年を迎え入れて一年の健康や豊作、子孫繁栄を願うという意味が込められた、縁起物のお料... 続きを読む -
2016.12.29
お正月の風物詩!おせち料理お正月の風物詩ともいえるおせち料理。年神様にお供えしたおせち料理を家族そろって食べて、一年の健康と幸... 続きを読む -
2016.12.07
茹でる手間なし!餃子の皮で時短&節約!ラザニアといえば、板状のパスタとミートソース、濃厚なチーズが絡み合った、子どもから大人ま... 続きを読む