野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おでん」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?おでんの基礎知識
おでんは日本の煮物(鍋)料理です。おでんは、鰹節と昆布でとった出汁に醤油や塩などで味付けをし、さつま揚げ、ちくわ、はんぺん、つみれ、こんにゃく、大根、がんもどき、ゆで卵などの具材(種)を入れて、鍋などで長時間煮込んで作ります。おでんの具材にはこの他にも、タコやロールキャベツ、ウインナー、牛すじ、厚揚げ、巾着餅、ちくわぶなどが入る時もあります。煮込むつゆは醤油が一般的ですが、甘めの味噌で似た味噌おでんやコンソメ風味の洋風おでんなども存在します。また、自販機で買えるおでん缶や、コンビニ店頭コーナーのおでんも人気です。
新着順
人気順2024/03/21
30分
主菜前日から準備しておでんをつくると話していた料理教室の生徒に教えたら、美味しすぎて汁まで飲み干して、30分でできるなんて!と感動してくれたおでん。このおでんを覚えたら、もう元には戻れません。からだにやさしいおいしいごはん。
2024/01/26
70分
主菜牛すじでじっくりだしを取って作るおでんです。牛すじの下処理の仕方を覚えておけば、カレーライスや煮込み料理にも活用できます。時間はかかりますが、透き通っただしの美味しいおでんが出来上がります。お試しください。
2023/11/20
10分
主食おでんリメイク♩おこげが美味しい炊き込みごはんです。おでんの具と煮汁をベースに、油あげを追加するので、具沢山でしっかり味です。炊き上がり後は、おにぎりにしても良いですし、冷凍保存も可能です。
2023/11/09
60分
主菜明太クリームチーズとマスタードマヨソースでいただく洋風おでんです♪具はお好みでどうぞ!薬膳効果☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に☆ウインナー(豚肉)…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
2023/11/07
15分
主菜調味料要らず!だしパックと酒・みりんだけでOK!鰹節の風味と食材のうま味、甘味がじんわりしみ込んですごく美味しいおでんになりました~☆具材の下処理ができれば、あとはぐつぐつ煮込むだけ。煮込むほどにうまさがアップしてきます。具材はお好みで好きなものを追加してください♪おだしの味がしみ込んだおでんは子どもたちも旦那さんにも大好評でした(^^)/
2023/08/01
30分
主菜使う調味料は白だしのみ!具材の難しい下準備はあまりなく、隙間時間にぱぱっと作れる夏におすすめの冷やしおでんです😁🫶お好きな具材でお作りください😍宜しければお試しいただけると嬉しいです🙏❤️
2023/07/19
20分
主菜・出汁とらずに、手軽に作れる「ひんやり夏おでん」 ひんやり冷やして食べる、新しいおでんはいかがでしょう?🍢🧊🍅・白だし+昆布の旨みで、出汁をとったようなおいしさに♩