レシピサイトNadia
栁川かおりのレシピノート。 vol.16 寒い日に食べたい、おでん。
  • 公開日2022/01/19
  • 更新日2022/01/19

栁川かおりのレシピノート。 vol.16 寒い日に食べたい、おでん。

日に日に寒さが厳しくなってきましたね。そんな日には、アツアツのおでんを食べたくなりませんか? そこで今回は、栁川さん家の味がよく染みたおでんのレシピをご紹介します。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧にご紹介します。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

145

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

栁川かおりのレシピノート。 vol.16 寒い日に食べたい、おでん。

少し前まではあまりおでんを作らなかった私。私の母もおでんを家で作らなかったので家庭料理のイメージがなかったのと、野菜が少ないし練り製品ばかりだから子どもたちもあまり食べないかなぁと。それがあるとき、コンビニのおでんを食べた子どもたちがおでん好きだということが判明。特に、冬の寒い日にアツアツのおでんにからしをしっかりのせて食べるのが好きみたいです。それなら、おうちでもおでんを作ろうと我が家の定番おでんができあがりました。おでんの日は喜んでくれますが、相変わらずコンビニおでんも大好きです。

 

おでんの作り方

材料(4人分)
大根 1/3本
ちくわ・さつま揚げなどの練り製品 300~400g
牛すじ串 6本
卵 4個
餅巾着 4個
結びしらたき 4個
結び昆布 4個
Aだし汁 5カップ
Aみりん 大さじ2
A醤油 小さじ2~3
A塩 小さじ1
せり お好みで適量

 

【作り方】

1.大根は厚めの輪切りにして皮をむき、片面に十字の切り込みを入れます。面取りをしない方がおでんの大根らしくて好きなので、このまま使います。面取りはお好みで。

 

2.たっぷりの水に入れて20分ほど下ゆでします。大根は、下ゆでしたほうが味が染みやすくなるんです。

こちらはプレミアム会員限定のコラムです。

プレミアム会員登録して続きを読む
プレミアム会員になると
  • ✔︎献立機能が好きなだけ使える
  • ✔︎ランキング検索ができる
  • ✔︎お気に入りフォルダ分けできるなど
プレミアムサービスについて

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

145

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川かおりのレシピノート。シリーズ

関連コラム