レシピサイトNadia
主菜

明太クリームチーズ&マスタードマヨでいただく洋風おでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

明太クリームチーズとマスタードマヨソースでいただく洋風おでんです♪具はお好みでどうぞ! 薬膳効果 ☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆ウインナー(豚肉)…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • ウインナー
    8本
  • 大根
    2/3本・約正味700g
  • じゃがいも
    4個・正味約400g
  • きゃべつ
    1/4玉正味約300g
  • A
    明太子(ほぐしたもの)
    100g
  • A
    クリームチーズ
    100g(常温に置いて柔らかくしておく。)
  • B
    マヨネーズ
    大さじ4
  • B
    つぶマスタード
    大さじ2
  • B
    にんにくすりおろし・砂糖
    各小さじ2
  • C
    1200㏄
  • C
    本みりん
    大さじ3
  • C
    顆粒コンソメ
    小さじ4
  • C
    塩・昆布茶又は昆布だしの素
    各小さじ1
  • 適量

作り方

  • 下準備
    大根は皮を剥き、3~4㎝の半月切りにする。 じゃがいもは皮を剥く。 きゃべつは大き目に切る。

  • 1

    鍋にC 水1200㏄、本みりん大さじ3、顆粒コンソメ小さじ4、塩・昆布茶又は昆布だしの素各小さじ1と大根、じゃがいもを加えて強火にかけ、煮立って来たら蓋をして弱火で火を通す。 その間にA 明太子(ほぐしたもの)100g、クリームチーズ100gB マヨネーズ大さじ4、つぶマスタード大さじ2、にんにくすりおろし・砂糖各小さじ2をそれぞれ混ぜておく。

  • 2

    大根とじゃがいもに火が通ったら、きゃべつとウインナーも加えて煮る。火が通ったら、味をみて塩で調えて出来あがり! (A)と(B)を添えます。

ポイント

【2人分の場合】 ウインナー:4本 大根:1/3本・正味約350g じゃがいも:2個・正味約200g きゃべつ:1/4玉正味約150g (A)明太子(ほぐしたもの):50g (A)クリームチーズ:50g(常温に置いて柔らかくしておく。) (B)マヨネーズ:大さじ2 (B)つぶマスタード:大さじ1 (B)にんにくすりおろし・砂糖:各小さじ1 (C)水:750㏄ (C)本みりん:大さじ1と1/2 (C)顆粒コンソメ:小さじ2 (C)塩・昆布茶又は昆布だしの素:各小さじ1/2 塩:適量

広告

広告

作ってみた!

質問