数の子、黒豆、伊達巻など、定番のおせちもいいですが、少しアレンジを加えたおしゃれおせちもおすすめ! 重箱に詰めるだけでなくワンプレートに盛り付けてもかわいいですよ。
おせちで残った栗きんとんに水切りヨーグルトを混ぜるだけ。ほどよい酸味と甘みが美味しい焼きプリンです。
ナツメは一日3粒食べると老けない、 と言われ老化防止や精神安定(イライラ) に効果のある薬膳。お節料理にもおススメ。
栗きんとんの羊羹と水羊羹が口の中に広がる美味しさです。黒豆も余ったのでトップで固めてみました。これ、カップに入れて固めることをお勧めします。切り分けるのにコツが要ります。
そろそろお節料理も飽きてきたので、残っていた黒豆煮をリメイク(*^^*)♪ 煮汁も使ってレンジで簡単にもっちもちの黒豆ういろうを作ってみましたよ♪ 栄養もたっぷり♪なかなか美味しく出来ました(#^.^#)♪
2016/01/08 17:02
くるみの食感と、メープルシロップのコクがあとをひく、洋風田作りです。 すこし気分を変えて、洋風アレンジのおせちを取り入れてみてはいかがでしょう。
2021/01/03 22:25