レシピサイトNadia
    • 公開日2018/11/15
    • 更新日2018/11/15

    もちもち食感が魅力!白玉粉で作るおやつとおかずのレシピ15選

    和菓子を作る材料としておなじみの白玉粉と上新粉。どちらも原料は米ですが、白玉粉はもち米を水に浸した後、水と一緒に挽いてでんぷん質を取り出したもの。上新粉はうるち米を洗って乾燥させて粉にしたもので、大きな違いは“食感”です。白玉粉はもちもちとして粘りが出やすく、白玉、大福などに使われ、上新粉は歯ごたえがあり、柏餅、草餅、ういろうなどに向いています。調理法では上新粉はお湯で練って蒸す必要があるのに対して、水を混ぜるだけでお団子が作れる白玉粉の方がお手軽♪ しかも白玉粉はパン系のメニューやおかずにも活用できるのです。和菓子だけじゃない多彩な白玉粉のレシピ15選です。

    このコラムをお気に入りに追加

    202

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    もちもち食感が魅力!白玉粉で作るおやつとおかずのレシピ15選

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    202

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History