レシピサイトNadia
  • 公開日2018/11/15
  • 更新日2018/11/15

もちもち食感が魅力!白玉粉で作るおやつとおかずのレシピ15選

和菓子を作る材料としておなじみの白玉粉と上新粉。どちらも原料は米ですが、白玉粉はもち米を水に浸した後、水と一緒に挽いてでんぷん質を取り出したもの。上新粉はうるち米を洗って乾燥させて粉にしたもので、大きな違いは“食感”です。白玉粉はもちもちとして粘りが出やすく、白玉、大福などに使われ、上新粉は歯ごたえがあり、柏餅、草餅、ういろうなどに向いています。調理法では上新粉はお湯で練って蒸す必要があるのに対して、水を混ぜるだけでお団子が作れる白玉粉の方がお手軽♪ しかも白玉粉はパン系のメニューやおかずにも活用できるのです。和菓子だけじゃない多彩な白玉粉のレシピ15選です。

このコラムをお気に入りに保存

209

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

もちもち食感が魅力!白玉粉で作るおやつとおかずのレシピ15選

【目次】
1.上新粉や豆腐をミックス♪白玉粉で作る基本のお団子3種
2.白玉粉でパンやドーナツも作れる!もっちり洋風おやつ
3.イチゴ大福も簡単♪柔らかくておいしい和風デザート
4. 軽食やおやつに活用♪白玉粉の隠しワザでもちもちおかず

 

1.上新粉や豆腐をミックス♪白玉粉で作る基本のお団子3種

白玉粉を使った定番おやつといえばお団子♪ 粉と水だけで簡単にできるのが魅力です。白玉粉だけで作った団子では柔らかすぎる、逆にもっと柔らかくしたいというときは、上新粉や豆腐を加えることでお好みの食感に仕上がります。白玉粉だけのレシピから上新粉、豆腐を使ったものまで、3つの簡単お団子レシピです。

 

材料は白玉粉と水だけ!基本の白玉団子の作り方

https://oceans-nadia.com/user/12769/recipe/135953

白玉粉に水を少しずつ加えてこね、耳たぶぐらいの硬さになったら丸めます。あとはお湯で茹でるだけ♪ いちごでピンク色、キウイフルーツで黄緑色など、身近な材料で色を変えることもできますよ!

●平野信子さんのひな祭りにも。3色フルーツ白玉♪

 

上新粉を加えて弾力アップ♪簡単みたらし団子

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/131386

白玉粉だけだと柔らかすぎるという人におすすめのレシピ。白玉粉と上新粉を半々にすることでもちもちの弾力がアップするんです! 粉に水を加えてこね、熱湯で茹でるだけだから簡単ですよ。たれは醤油、砂糖、片栗粉、水を火にかけて混ぜるだけで作れます♪

●神田依理子さんのみたらし団子

 

豆腐と混ぜるだけ!柔らかヘルシー白玉団子

https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/147402

木綿豆腐と白玉団子を4:3の比率で混ぜ、茹でて冷水にとるだけ。豆腐の水切りも不要なのでラクチンです♪ 豆腐を使った白玉団子は柔らかく、噛み切りやすくなるのでお子さんや高齢の方にも食べやすくなります。

●藤原朋未さんの豆腐白玉だんご

 

2.白玉粉でパンやドーナツも作れる!もっちり洋風おやつ

もっちりとした食感に仕上がる白玉粉の特性を活かせば、ポンデケージョやドーナツ、パンなどの洋風おやつにも活用できます。白玉粉が余っている時や薄力粉などの材料がない時にオススメです。ホットケーキミックスと合わせて使う簡単レシピも充実しています♪

 

おやつやおつまみにぴったり♪もっちりポンデケージョの作り方

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/194157

もともとはタピオカの粉を使って作るポンデケージョ。ブラジル生まれの小さなパンです。これを白玉粉でもっと手軽に作ったアレンジバージョン。粉チーズ、ベーキングパウダー、卵、牛乳、オリーブオイルで生地を作り、ウィンナーを包んで焼きました。お子さんのおやつにも、おつまみにも!

●楠みどりさんのおつまみにも!ウインナー入りもっちりポンデケージョ

 

白玉粉を混ぜてもっちり♪ホームベーカリーで作るパン

https://oceans-nadia.com/user/11325/recipe/105664

白玉粉を混ぜこむことで外はカリッ、中はもちっと仕上がります。白玉粉の代わりに上新粉を使ってもOK。白ごまとはちみつ入りの香ばしい食パンです。

●シニア野菜ソムリエ立原瑞穂さんの白ごまはちみつもっちり食パン(HB使用)

 

白玉粉とホットケーキミックスで作る♪もちもち食感のドーナツ

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/251003

白玉粉に牛乳を加えてなめらかにしたら、はちみつ、ホットケーキミックスを混ぜて生地を作ります。丸く成型して油でこんがりと揚げ、お好みで粉糖やきな粉をまぶします。みんな大好きなあのドーナツのもちもち食感が家で再現できますよ♪

●松井さゆりさんのもちもちハニードーナツ

 

ホットケーキミックスと豆腐でもっちりチュロス♪

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/211503

Nadiaの白玉粉デザートで上位のレシピ。白玉粉と豆腐を混ぜ、さらにホットケーキミックスを混ぜた生地を搾り出し、油で揚げます。生地を保存袋に入れて、そのまま搾り出すので洗い物も少なくて済みます。

●野島ゆきえさんのおうちで作れる カリッともちもちなシュガーチュロス

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

209

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告