レシピサイトNadia
  • 公開日2018/12/24
  • 更新日2018/12/24

家族で食べたい!手軽にたんぱく質&カルシウム補給できる牛乳レシピ15選

カルシウムをはじめ、たんぱく質、ビタミンなどの栄養が摂れる牛乳。せっかくだから飲むだけでなく、料理にも活用したいですね♪ 牛乳を使った料理というと洋食のイメージがありますが、醤油や味噌に牛乳を組み合わせる「乳和食」という調理法が注目されているのを知っていますか? 健康的だけれど、実は塩分の摂取量が増えてしまいがちな和食のメニューに、うまみやコクが含まれている牛乳を活用するというもの。また、牛乳は肉や魚などの臭みを消してくれる効果もあり、色々な役割を果たしてくれます。おなじみのメニューから意外な組み合わせまで、牛乳を使った料理やデザートのレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

138

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

家族で食べたい!手軽にたんぱく質&カルシウム補給できる牛乳レシピ15選

【目次】
1.とろーり濃厚でおいしい♪牛乳×チーズのダブルレシピ
2.生クリームいらず♪牛乳でできるホワイトソースメニュー
3.ナポリタンやちゃんぽんも!牛乳の意外な使い方4選
4.ケーキやアイスもおまかせ♪牛乳を使ったデザート4種

 

1.とろーり濃厚でおいしい♪牛乳×チーズのダブルレシピ

乳製品好きにはたまらない牛乳×チーズの濃厚レシピ。牛乳だけではあっさりしすぎる、チーズだけでは濃すぎる…そんなときにはふたつの食材をミックスしていいとこ取り! 寒くなると恋しくなる熱々のチーズフォンデュのほか、カルボナーラなどのクリーミー系レシピ4品を集めました。

 

牛乳とピザ用チーズで簡単♪子どもも食べられるチーズフォンデュ

https://oceans-nadia.com/user/21149/recipe/125529

片栗粉を入れてとろみを出した牛乳に、コンソメとピザ用チーズを混ぜるだけの簡単チーズフォンデュ。ワインを使わないので、お子さんも安心して食べられます。

●ちゃんちーさんの簡単お手軽♪子供と一緒に食べれるチーズフォンデュ♡

 

生クリーム不要♪ワンポットでできるクリーミーなカルボナーラ

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/135342

ベーコンを炒めたフライパンに牛乳と水を足してパスタを茹でます。その中に卵とパルメザンチーズを投入するだけの簡単カルボナーラ。生クリームを使わないからカロリーもオフできる上に、フライパン1つでできるので後片付けもらくらくです。

●Y'sさんのワンポットパスタ☆クリーミーカルボナーラ

 

牛乳で煮たじゃがいもをチーズにのせるだけ!フライパンでできるグラタン

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/248844

じゃがいもの上にチーズをかけるのではなく、フライパンで溶かしたチーズの上に牛乳でやわらかく煮たじゃがいもをのせるグラタン。こんがり焼けたチーズとホクホクのじゃがいもの組み合わせがたまりません!

●Yuuさんのフライパンだけで完成♡『ホックホク♡ポテトグラタン』



 

ホワイトソース不要!牛乳とチーズでできるクリーム煮

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/204631

レシピの豆乳を牛乳に代えて作れます。白菜とベーコンの蒸し煮に牛乳、片栗粉、ピザ用チーズでとろみをつけるから簡単♪ ホワイトソースを作る手間を省けるクリーム煮です。

●Yuuさんの重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』

 

2.生クリームいらず♪牛乳でできるホワイトソースメニュー

時間がかかるイメージがあるホワイトソースですが、牛乳と小麦粉、バターで手軽に作れます。しかも生クリームは使わないのでカロリーダウンが可能。そんな牛乳メインのホワイトソースを使った、寒い季節にうれしい3品です。

 

牛乳のホワイトーソースで♪じゃがいも入りマカロニグラタン

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/364349

食べごたえアップのためにじゃがいもを加えたエビマカロニグラタン。ホワイトソースは小麦粉を炒めるのではなく、薄力粉、バター、コンソメ顆粒、牛乳を混ぜて加熱するだけのお手軽バージョンです。弱火で手を止めずに混ぜ続けることがダマにならないポイント!

●楠みどりさんのエビマカロニグラタン

 

かぼちゃ・ほうれん草・牛乳で栄養たっぷりのもちもちニョッキ

https://oceans-nadia.com/user/22183/recipe/131349

かぼちゃをつぶして楕円形に丸めて作るニョッキ。牛乳、バター、小麦粉で作ったホワイトソースにえび、ほうれん草も入っているから、ひと皿で栄養もしっかり摂れて体も温まります。

●姫ごはん|和田良美さんのかぼちゃのニョッキ エビとほうれん草のホワイトソース



 

牛乳でホワイトソースを手作り♪やわらか鶏肉のホワイトシチュー

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/131984

玉ねぎのみじん切りを炒めた後に薄力粉を加えて炒め、牛乳を加えて作るお手軽ホワイトソース。鶏肉に下味をつけておき、野菜を煮た後に鍋に入れることでしっとりやわらかに仕上がります。

●栁川かおりさんの我が家のチキンクリームシチュー。

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

138

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告