レシピサイトNadia
主菜

重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜とベーコンをフライパンに重ねたら あとは、蓋をして10分蒸し煮するだけ。 また、片栗粉を使うことで 面倒なホワイトソースを 作る手間が省けるのも嬉しい。 鶏ガラスープの素を使っているので ご飯にもパンにも合わせやすいですよ♪ ★フォローやクリップ、そしてメダル 送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料2人分

  • 白菜
    1/4株(400g)
  • ベーコン
    4枚
  • A
    1/4cup
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1〜2
  • B
    豆乳
    1/2cup〜
  • B
    片栗粉
    小さじ1〜
  • ピザ用チーズ
    50g〜
  • 塩、こしょう
    少々

作り方

  • 1

    白菜は手で食べやすくちぎってフライパンに広げる。上に、1cm幅にスライスしたベーコンを乗せ、A 水1/4cup、鶏ガラスープの素小さじ1〜2をまわし入れる。蓋をして中火にかけ、10分ほど蒸し煮にする。

    重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』の工程1
  • 2

    白菜がクタッとなったら蓋をあけ、全体をよく混ぜ合わせる。

    重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』の工程2
  • 3

    混ぜ合わせたB 豆乳1/2cup〜、片栗粉小さじ1〜を加え、ヘラでよく混ぜ合わせる。とろみがついたら、ピザ用チーズを加え、再度よく混ぜ合わせる。

    重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』の工程3
  • 4

    チーズが溶けたら、塩、こしょうで味をととのえて、できあがり。

    重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』の工程4
  • 5

    器に盛って、お召し上がりください。

    重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』の工程5
  • 6

    《ポイント》 ★ベーコンは、豚バラ薄切り肉や、豚こまぎれ肉でも代用可能です。 ★お好みで、きのこ類を加えても美味しいです。その場合、白菜→きのこ→ベーコンの順に重ねてください。 ★ピザ用チーズは、お好みで調整が可能です。(薄味の方は、減らしてください) ★あれば、クリームチーズを1個(18g)ほどプラスすると、コクがアップして美味しくなります。 ★豆乳は、牛乳でも代用可能です。 ★お使いのフライパンや白菜によっては、水分量が少なくなる場合があります。その場合は、豆乳を増やしてお試しください。(同時に片栗粉も増やしてください)

ポイント

★薄味(減塩中)の方は、鶏ガラスープの素を小さじ1・ピザ用チーズを半量からお試しください。 ★こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメですが、お子様が食べられる場合などは、普通のこしょうで代用可能です。 ★フライパンは、26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • はるねこ
    はるねこ

    2023/12/15 15:49

    豆乳が苦手な夫も、気づかずにパクパク食べてくれました。しっかりめの味が美味しいです。
    はるねこの作ってみた!投稿(重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』)
  • hiro★
    hiro★

    2023/10/25 23:05

    すごーく美味しかったです♪娘にも好評でした♪白菜が少し足りなかったのでキャベツと混ぜて作りました。チーズは入れなかったのですが、それでも十分満足な味でした。
    hiro★の作ってみた!投稿(重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』)
  • 520013
    520013

    2022/02/06 21:38

    野菜丸ごとレシピのp41のものと、こちらの違いはなんですか、、、?同じと思ったら若干違うんですが、どちらが改良版ですか??
  • 99780
    99780

    2019/03/18 17:39

    ありがとうございますm(__)m
  • 99780
    99780

    2019/03/18 17:17

    何度もすみません( •̥ ̫ •̥ ) ちなみにレタスでも出来ますか?

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告