春といえばつくし!さっぱり美味しい、つくしの酢の物
山菜のなかでも比較的手に入りやすいつくしを、さっぱりとした味付けの酢の物に。まずはていねいにはかまを取り、食べやすい大きさに千切ります。塩を入れたお湯でさっと茹でて冷水にさらし、水気を切って三杯酢で和えたら完成。つくしは、はかまの間隔が長いものを選びましょう。頭の部分が緑色で締まっているものは苦いのでご注意を!
材料(4人分)
つくし 100g
酢 大さじ4
砂糖 大さじ3
だし醤油 大さじ1
削り節 5g~
●『つくしの酢の物』
このレシピをお気に入り保存する
ごはんがすすむ!ゴマ油が香ばしい、菜の花とうどのナムル風
https://oceans-nadia.com/user/21868/recipe/138101
菜の花は3cmほどの長さに切り、塩を入れたお湯でさっと茹でます。うどは短冊状に切って酢水に漬けてから茹でましょう。ザルに上げてうちわで扇いで冷まし、軽く絞って水気を切ってから調味料で和えたら出来上がり。仕上げにお好みで一味唐辛子をまぶすと、ピリッとした辛味がアクセントに!
材料(2人分)
菜の花 1/2束
うど 1/2本
酢 小さじ1
塩 少々
A すし酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1
いりごま 大さじ1
一味 適量
●『菜の花とうどのナムル風』
このレシピをお気に入り保存する
日本酒のおつまみに♡独特の香りと苦味がたまらない、ふき味噌
https://oceans-nadia.com/user/22084/recipe/124135
ふきのとうは軽く水洗いして刻みます。油と相性が良いため、はじめにさっと炒めることで香ばしさがアップします。香りが立ったら味噌とみりんを加えて、焦げないよう気を付けながら煮詰めましょう。おにぎりの具にしたり、薬味として使ったり。和え物などにも使えます。作り置きもできて便利!
材料(出来上がり量100g)
ふきのとう 30g
あわせみそ 60g
みりん 大さじ4
サラダ油 小さじ2
●『春の香り♪蕗味噌』
このレシピをお気に入り保存する
昆布茶で簡単!シャキシャキ歯ごたえの、しどけのおひたし
https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/127153
葉の形がもみじに似ている「しどけ」。鍋にお湯を沸かして塩を少々入れ、しどけを1~2分茹でてから水にさらします。香りが抜けてしまわないよう、水はくぐらせる程度に。軽く絞って水気を切ったら食べやすい大きさに切り、味付けしましょう。醤油と昆布茶のみでもしっかり味が決まりますよ。冷蔵庫で冷やすと味が馴染んで、さらに美味しく食べられます♡
材料(作りやすい分量)
しどけ 200g
塩 少々
A 醤油 小さじ1
昆布茶 大さじ1
●『しどけの簡単お浸し。』
このレシピをお気に入り保存する
グリーンが鮮やか!ワインに合う、春野菜のブルーチーズ和え
https://oceans-nadia.com/user/11928/recipe/138532
そら豆、こごみ、アスパラ菜の緑に、アスパラ菜の黄色い花を可愛らしく散らした、ワインに合うレシピ。野菜はそれぞれさっと茹でて水にさらしてから、水気を切って食べやすい大きさに切ります。チーズと豆乳クリームをレンジで加熱し、野菜とざっくり和えてコショウで仕上げましょう。ブルーチーズは、ピリッと辛口でシャープな味わいの「ピカンテ」がオススメ!
材料(2~3人)
A こごみ 50g
そら豆 70g
アスパラ菜 35g
アスパラ菜の花 少々
B ブルーチーズ 60g
豆乳クリーム 20cc
パルミジャーノ 大さじ1
黒コショウ 少々
塩 少々
●『そら豆とこごみのブルーチーズ和え』
このレシピをお気に入り保存する
山菜を美味しく食べるためのポイントって?
山菜は採ってから時間が経つと、アクや苦味が強くなってしまいます。できるだけ素早く下ごしらえをするのが、美味しく食べるコツ。アクの強さは山菜の種類によって違いますが、茹ですぎたり水にさらしすぎたりすると、香りが抜けて食感もくたくたになってしまうのでご注意を。おすすめ山菜レシピで、旬の味覚を楽しんでくださいね♡
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
「春野菜って、けっきょく何?」に管理栄養士がお答えします!
覚えておくと何かと便利!春の味覚、たけのこのゆで方と保存方法