レシピサイトNadia

ホットプレートでわいわい!広島焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

ホットプレートでみんなでワイワイ楽しみながら焼ける広島焼き。びっくりするくらいたくさんのお野菜が入ります。ビールにもよく合いますよ!

材料(直径23㎝×2枚分)

  • (生地)
  • 薄力粉
    150g
  • 150ml(〜200ml)
  • 牛乳
    150ml
  • (具材)
  • キャベツ
    400〜500g
  • もやし
    1袋(250g)
  • 青ネギ
    1本(30g)
  • 豚ばらスライス
    4枚(100g)
  • イカフライ(おつまみ用)
    20g
  • 削り粉
    5g
  • 焼きそば麺
    2玉(1枚につき1玉)
  • 4個(1枚につき2個)
  • 適量
  • 塩・こしょう
    適量
  • お好みソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量

作り方

  • 1

    生地の材料はすべてなめらかに混ぜておく。キャベツは千切り、青ネギは小口切りにする。ホットプレートを200℃に余熱する。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程1
  • 2

    ホットプレートに油をなじませ、生地を直径20㎝程度に丸く広げる。上から削り節を振りかけ、イカフライを砕きながらのせ、その上に青ネギを散らす。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程2
  • 3

    その上にキャベツをどっさりとのせます。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程3
  • 4

    もやしもどっさりとのせます。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程4
  • 5

    豚肉を広げてのせたら、上から生地を少し垂らします。このまま2〜3分焼いて、下の生地がしっかりと焼き固まったら、フライ返し2本使って一気に裏返します(緊張の一瞬です)

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程5
  • 6

    ひっくり返した時に散らばったお野菜はきれいに集めて生地の下に入れちゃいましょう。このまま生地で蒸らしながら7〜8分焼いていきます。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程6
  • 7

    火が通って野菜のかさが低くなってきたら、フライ返してぎゅーっと押さえて、中の水分を押し出すようにします。ここまでできたら、ホットプレートの端に寄せます。キッチンのフライパンで焼きそばを炒め、軽く塩こしょうしておきます。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程7
  • 8

    卵2個を割り入れ、軽くほぐします。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程8
  • 9

    その上に炒めた焼きそばをのせたら、先に作ってた生地をスライドさせるようにのせて合体させます。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程9
  • 10

    卵が焼き固まるまでしばらく焼いたら、ひっくり返します。

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程10
  • 11

    上からソースとマヨネーズをたっぷりかけて、人数分に切り分けておめしあがりくださーい!!

    ホットプレートでわいわい!広島焼きの工程11

ポイント

●イカフライは、おつまみ用の物。「イカの姿フライ」などという名称でも販売されてます。 ●大き目の広島焼き2枚分の分量です。大きく焼いて、人数分に切り分けてお召し上がりください♪ ●お好みで青のりをたっぷり振りかけるとよりおいしくなります!

作ってみた!

質問