レシピサイトNadia
主食

薬味たっぷり!カツオの手こね寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30炊飯時間を除く

今が旬の初カツオを使って、手こね寿司にしました。カツオは醤油ダレに漬けてあり、薬味をたっぷり混ぜ合わせるので、臭みもなくさっぱりと頂けます。父の日やおもてなしメニューとしても◎

材料4人分

  • カツオの刺身
    1柵(300ℊ程度)
  • 1.5合
  • A
    米酢
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • みょうが
    2個
  • 大葉
    4~5枚
  • 青ネギ(小口切り)
    適量
  • 白ごま
    適量
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    小さじ2
  • B
    しょうがのすりおろし
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    米は洗って、やや少なめの水加減で普通に炊く。

  • 1

    ご飯が炊きあがったらボウルに入れ、熱いうちにAの調味料を加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  • 2

    みょうが、大葉はそれぞれ千切りにして、1に加える。白ごまも加えて、全体を混ぜ合わせ、粗熱を取る

    薬味たっぷり!カツオの手こね寿司の工程2
  • 3

    カツオはキッチンペーパーで余分な水分をふき取り、一口大に切る。 Bの調味料をバットに入れて混ぜ合わせ、カツオを加えて10~15分ほど漬け込む。

    薬味たっぷり!カツオの手こね寿司の工程3
  • 4

    器に2のご飯を盛り、その上にカツオを並べる。小口切りにした青ネギと白ごまをたっぷりと散らす。味付けが薄く感じる場合は、3のカツオの漬けタレをご飯にかけてお召し上がりください。

ポイント

今回は、脂質が少なくてヘルシーな初カツオを使いました。みょうがや大葉を使うと、爽やかな風味が楽しめて、食感のアクセントにもなるのでおススメです。

作ってみた!

  • 580192
    580192

    2025/04/02 22:25

    新鮮な生かつおが手に入った時にいつも作っています。薬味をたっぷり入れてわが家のお気に入りメニューです❤ステキなレシピをありがとうございます!
    580192の作ってみた!投稿(薬味たっぷり!カツオの手こね寿司)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告