レシピサイトNadia
副菜

水菜とホタテのわさび醤油カルパッチョ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

刺身用のホタテをスライスし、水菜をのせてわさび醤油のドレッシングをかけました。とても簡単ですが、甘いホタテとシャキシャキの水菜が良く合い、わさびの風味が効いて、お酒にもあう一品に。おもてなしにも◎

材料2人分

  • ホタテ(刺身用)
    6~8個
  • 水菜
    1株(1/4袋程度)
  • A
    サラダ油
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    わさび
    小さじ1/2
  • ピンクペッパー
    適宜

作り方

  • 1

    ホタテは厚さを半分に切り、皿に円形に並べる。

  • 2

    水菜は葉の部分は3~5センチ程度の長さに切り、白い茎の部分はみじん切りにする。

    水菜とホタテのわさび醤油カルパッチョの工程2
  • 3

    A サラダ油大さじ2、酢大さじ1、醤油小さじ1、わさび小さじ1/2を全て合わせてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。

  • 4

    1のホタテに水菜をのせ、3のドレッシングを掛ける。あればお好みでピンクペッパーを散らす。(ドレッシングは作りやすい分量を表記しています。お好みの量を掛けてお召し上がりください。)

ポイント

水菜の白い茎の部分は、固くて食べにくい場合もあるので、みじん切りにすると食べやすくなります。わさびの量はお好みで加減してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 413225
    413225

    2023/11/06 20:38

    簡単で、すっごく美味しかったです‼︎🥰 調味料もうちにある物だけでできるのが嬉しい✨ピンクペッパーは無かったので、いろどりにミニトマトを切って添えました。 美味しいレシピありがとうございます♪
  • 521894
    521894

    2023/03/27 21:53

    水菜は他の野菜で代用できたりしますでしょうか? 水菜が特徴のレシピなのに変な質問で申し訳ございません。。

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告