レシピサイトNadia
主食

3種のきのこの甘辛混ぜご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ごはんの炊飯時間を除きます。

きのこを甘辛く炒め、ごはんと混ぜ合わせたお手軽混ぜご飯です。きのこは数種類組み合わせることで、旨味もたっぷりで食感の違いも楽しめます。甘辛い味付けで、どなたでも食べやすい混ぜご飯です。

材料2人分

  • 1合半
  • しめじ
    1/2株
  • エリンギ
    1~2本
  • えのきたけ
    1/4袋
  • にんじん
    2センチ分程度
  • ベーコン
    20ℊ
  • A
    出汁(もしくは水)
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2と1/2
  • ごま油
    少々
  • 白ごま
    少々
  • 青ネギの小口切り
    適宜

作り方

  • 下準備
    米は洗って、やや少なめの水加減で普通に炊く。

  • 1

    しめじは石づきを落として手でほぐす。 エリンギは細切りにする。 えのきたけは根元を落として長さを半分に切る。 にんじんは細切りにする。 ベーコンは短冊切りにする。

  • 2

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を炒める。

    3種のきのこの甘辛混ぜご飯の工程2
  • 3

    全体に油が回ったら、A 出汁(もしくは水)大さじ3、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ2と1/2を加えて、煮汁が少なくなるまで炒め煮にする。

    3種のきのこの甘辛混ぜご飯の工程3
  • 4

    炊き立てのご飯をボウルに入れて、3の具材を加えて全体を混ぜ合わせる。(一度に煮汁ごと入れてしまうとご飯がベタベタになってしまうので、様子を見ながら煮汁を加えてください。) 白ごまを加えてさっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。好みで青ネギの小口切りを散らす。

    3種のきのこの甘辛混ぜご飯の工程4

ポイント

きのこはお好みでアレンジしてください。きのこたっぷりでも、加熱するとカサが減ります。

広告

広告

作ってみた!

  • 風花
    風花

    2024/02/03 11:39

    思ったより薄味ですが、美味しかったです。翌日のお弁当に、冷めた混ぜご飯も味が馴染んで美味しかったです。また作りたいと思います。
    風花の作ってみた!投稿(3種のきのこの甘辛混ぜご飯)
  • aki♡
    aki♡

    2023/02/06 08:51

    こんにちは(*・艸・) こちら、お気に入りで何回も作っております✧︎ いつも、レシピ通りの2合で作っていたのですが、もっと作りたいのですが、3合と4合の配分量を教えていただきたいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
  • 445177
    445177

    2022/09/11 17:25

    美味しかったです😋 おにぎりにしても良い🍙 お弁当🍱にも、ウォーキングに持っていきたいです🙇‍♀️
    445177の作ってみた!投稿(3種のきのこの甘辛混ぜご飯)
  • 腹八分
    腹八分

    2021/01/23 23:44

    ありがとうございます! 明日早速作ってみようと思います✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
  • 腹八分
    腹八分

    2021/01/23 23:22

    楠さん、こんばんはです。 突然の質問で申し訳ないのですが、レシピに出汁もしくは水とありますが、出汁では無く水を使用する場合顆粒出汁を入れた方が良いですか? もし入れる場合はどの位入れた方が良いでしょうか?

質問