レシピサイトNadia
主菜

米ナスの豆乳味噌グラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大きな米ナスの中身をくり抜き、丸ごとグラタンにしました。くり抜いた中身はひき肉と一緒に味噌と豆乳で味付けして詰めました。米ナスは味噌と相性が良いので、マイルドで優しい味わいの和風グラタンに仕上がります。

材料2人分

  • 米ナス
    1個
  • 鶏ひき肉
    100ℊ
  • A
    味噌
    大さじ1弱
  • A
    無調整豆乳
    大さじ3
  • 塩コショウ
    少々
  • ピザ用チーズ
    適量
  • サラダ油
    少々
  • イタリアンパセリのみじん切り
    適宜

作り方

  • 1

    米ナスの表面に薄くサラダ油を塗り、ぴったりとラップで包む。600Wの電子レンジで、少し柔らかくなるまで2分~2分半加熱する。

    米ナスの豆乳味噌グラタンの工程1
  • 2

    1の粗熱が取れたら縦半分に切り、中身をスプーンなどでくり抜き、粗く刻む。残りの半分も同様にする。

    米ナスの豆乳味噌グラタンの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2のくり抜いた部分と鶏ひき肉を炒める。全体がなじんだらA 味噌大さじ1弱、無調整豆乳大さじ3を加え、塩コショウで味を整える

    米ナスの豆乳味噌グラタンの工程3
  • 4

    3を米ナスの器に入れてピザ用チーズをのせる。

    米ナスの豆乳味噌グラタンの工程4
  • 5

    オーブントースターでチーズが溶けるまで5~8分ほど焼く。お好みでイタリアンパセリのみじん切りを散らす。

    米ナスの豆乳味噌グラタンの工程5

ポイント

最初にレンジ加熱することによって扱いやすくなります。味噌はご家庭によって塩分が異なりますので、味をみて塩辛いようであれば豆乳を加えて調整してください。オーブントースターではなく、オーブンでチーズが溶けるまで焼いてもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問