この季節に出回る米ナスは甘味があって、火を通すとトロトロになります。 これを利用して、繋ぎのないトマトベースのグラタンを作りました。 また、マグロのたたきで代用してみたら、とっても美味しく仕上がりました。 マグロは身の部分によって栄養分が異なります。 今回使ったたたきは赤身の部分が多いのを使用。 赤身に含まれているセレンは細胞を傷つける活性酵素を体内から除去する力である抗酸化力が強いため、免疫力の向上や老化の防止などの効果が期待できます。 トマトに含まれているビタミンCと一緒に摂取すると吸収率アップが期待できますので アンチエイジングにこの美味しい組み合わせを取り入れてみて下さい。
下準備
・綺麗に洗って水分を拭き取った米ナスは半分に切る。
包丁で皮から5ミリ内側に切り込みを入れて行き、スプーンなどを使って皮から実を取り出す。
5~8ミリ角に切る。
・ニンニクはみじん切りに切る。
中火で温めたフライパンにEXVオリーブオイルを回し入れてニンニクのみじん切りとナスを投入して3分ほど炒める。
マグロのたたきを加え、ポロポロになるまで炒める。 続いて無糖トマトジュース、てんさいオリゴ糖を加え煮たったら弱火にし、蓋を閉めてナスが柔らかくなるまで5分以上ほど煮込む。
工程2が煮詰まってきたら、粉チーズ(パルメザンチーズ)を加え良く混ぜ味を見て塩が足りなければ少々入れ、味を調えたら火を止める。
ナスのカップに入れてピザ用ミックスチーズをのせ180度のオーブンでチーズに焼き色がつくまで、約12~15分ほど焼く。
お好みで、粗びきコショウや小口に切った万能ネギを散らしたら完成。 (1人分の栄養価) 総カロリー314kcal タンパク質 24.9g 脂質 16.7g 炭水化物 16.38g 糖質※ 11.86g
時間はあくまでも目安です。 作りながら、また味を見ながらナスを柔らかく火を通して行って下さい。 お肉がお好きな方は、合い挽きで同じような作り方で作れます。
レシピID:423255
更新日:2021/10/08
投稿日:2021/10/08