セリを美味しくたくさんいただく為のシンプルレシピです。 セリ=秋田=しょっつる≒ナンプラー ってことで。 ナンプラー、いいやつですよ。旨味と塩気の両方を担当してくれるから。
下準備
セリは、根っこも食べる場合は、ボウルに水張った中に入れて、ブラシなどでよくよくキレイに洗って下さい。
セリを3㎝長程に切ります。 豚肉も一口大程度に切っておきます。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚薄切り肉を入れて半分位火が通ったら、セリの根っこ(入れたい方は)とナンプラーを加えて、お肉に完全に火を通します。
最後に、残りのセリの茎と葉っぱの部分を加えてざっくり混ぜ合わせ、セリがくたりとしたら器に盛りつけ、温かいうちに頂きます。
セリの根っこ、美味しいので、セリ好きさんは入れてください。 でも、洗うのが面倒であれば、入れなくっても大丈夫。
レシピID:404709
更新日:2021/01/12
投稿日:2021/01/12
2024/11/09 23:59