レシピサイトNadia
    主菜

    鮭のトマトソース煮込み

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    鮭、トマト、きのこのうま味をたっぷり味わうことができる煮込み料理です。 三菱電機のIHクッキングヒーター「レンジグリルIH」の「グリル(手動)」調理と「IHヒーター(加熱)」調理を使用します。

    材料4人分

    • 生鮭
      4切
    • たまねぎ
      1/2個
    • まいたけ
      1パック
    • えのきだけ
      30g
    • トマト缶(あらごし)
      1缶(約400g)
    • 万能ねぎ
      3~4本
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      薄口しょうゆ
      大さじ2
    • A
      80ml
    • 少々
    • サラダ油
      適量

    作り方

    • 下準備
      生鮭は両面に塩を振る。たまねぎは薄切りにし、まいたけとえのきだけは手でほぐす。万能ねぎは小口切りにする。

    • 1

      生鮭の水気をふき取り、クッキングシートを敷いた受け皿に重ならないように並べる。レンジグリルに入れて、グリル<手動>で10分加熱する。

    • 2

      IHヒーターにフライパンをのせ、サラダ油をひく。IHヒーター火力ランプ[4]で加熱スタート。たまねぎ、まいたけ、えのきだけに軽く塩を振って炒める。

    • 3

      2に1の鮭の皮目を上にして並べ、トマト缶(あらごし)を汁ごと加える。木べらなどを使い、トマトを崩しながら混ぜる。

    • 4

      A 砂糖小さじ2、薄口しょうゆ大さじ2、酒80mlを加え、IHヒーター火力ランプ[2]で5分加熱する。塩で味を調えたら器に盛り、万能ねぎを散らす。

    ポイント

    鮭はキッチンペーパーでしっかりと水気をふき取ってください。 煮込む作業があるため、完全に焼かなくても大丈夫です。 (軽く焼き目がつくくらいが目安) 取っ手着脱式のフライパンを使用の場合、器に移さずに取っ手を外してそのままテーブルへ置くこともできます。 #三菱電機タイアップ

    作ってみた!

    質問