レシピサイトNadia
汁物

豆腐とわかめのお吸い物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10だし昆布を浸す時間を除く

かつお節はお茶パックに入れるので、 後片付けがらくらく~♪ ですが味は本格的で、 やさしい味のお吸い物です。

材料2人分

  • 500cc
  • だし昆布
    2cm☓4cm角1枚(3
  • かつお節
    5g
  • A
    小さじ1/4
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    みりん・酒
    各大さじ1
  • 塩蔵わかめ
    20g
  • 豆腐
    1/3丁(100g)
  • 青ネギ
    少量

作り方

  • 1

    鍋に水、だし昆布を入れ1時間置く。

    豆腐とわかめのお吸い物の工程1
  • 2

    塩蔵わかめは流水で塩を洗い流し、 水に1分さらし水気を絞り細かく切り、 豆腐はさいの目切り、かつお節はお茶パックに詰める

    豆腐とわかめのお吸い物の工程2
  • 3

    ①を中火にかけ、沸騰寸前でだし昆布を取り出し、 かつお節パックを入れ3分煮出し、 かつお節パックを軽く絞り取り出す。

    豆腐とわかめのお吸い物の工程3
  • 4

    ③にA 塩小さじ1/4、醤油小さじ1、みりん・酒各大さじ1を加え、豆腐、わかめを加えひと煮立ちしたら、 お椀によそい青ネギをちらす。

    豆腐とわかめのお吸い物の工程4

ポイント

・豆腐を加えたら、温める程度にしてグラグラと煮立たせないよう火加減に気を付けます。

作ってみた!

質問