レシピサイトNadia
主菜

サラダパイキッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼く時間を除く

具材を炒めて卵液を混ぜ合わせ、パイシートを敷いた型に入れて焼くだけ!! 通常はオーブンで予熱してから焼きますが、今回は素敵なキッチン家電「BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター」で焼きました。 見た目がオシャレ!!だけでなく機能性も抜群で、トースター機能の他にコンベクションモードも搭載。 そして温度は90~250℃まで対応できるので焼き菓子などもできてしまう優れものです。 今回の具材はシンプルに常備されているものを使いましたので、お手軽にお試し下さいね。

材料4人分(18cmタルト型)

  • 冷凍パイシート
    1枚(18cm×18cm)
  • 玉ねぎ
    1/4個(約70g)
  • しめじ
    1/2袋(約50g)
  • ウインナー
    3本
  • ベビーリーフ
    適量
  • ミニトマト
    適量
  • バター
    10g
  • サラダ油
    少量
  • スライスチーズ
    2枚
  • 塩、こしょう
    各少々
  • A
    2個(Мサイズ)
  • A
    牛乳
    100ml

作り方

  • 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出しておく。 玉ねぎは粗みじん切り、しめじは石づきを取り小房に分けて細かく切り、ウインナーは1cm幅の輪切りにする。

    サラダパイキッシュの工程1
  • 2

    冷凍パイシートはタルト型より一回り大きくなるように麺棒で伸ばす。タルト型にサラダ油を刷毛で塗り、冷凍パイシートを置き、手で押しながらくっつけ、はみ出た部分を切り取る。フォークで底面に穴を数カ所開けて冷凍庫に入れておく。

    サラダパイキッシュの工程2
  • 3

    フライパンにバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、しめじとウインナーを加える。ウインナーに火が通るまで炒め、塩、こしょうで味を調える

    サラダパイキッシュの工程3
  • 4

    ボウルにA 卵2個(Мサイズ)、牛乳100mlを入れてよく混ぜる。3を加えて軽く混ぜ、2に流し入れる。スライスチーズをちぎってのせ、BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れてコンベクションモード/180℃/20分で焼く。

    サラダパイキッシュの工程4
  • 5

    粗熱が取れたら型から出して器に盛り付け、ベビーリーフと半分に切ったミニトマトをのせる。

    サラダパイキッシュの工程5

ポイント

・具材は火加減に気を付けながら、じっくり炒めて下さいね。 ・冷凍パイシートは冷凍庫から出して10分(夏場)15分(冬場)ぐらいおくと、麺棒で伸ばしやすくなります。  それ以上置いておくと、扱いずらくなりますので気を付けて下さいね。 ・切り分けたらベビーリーフの上に、塩とオリーブオイルを少量かけると美味しくなります。 ・牛乳を生クリームに変えると、濃厚な味になりますのでお好みでどうぞ。 ・耐熱容器に生地を入れて焼くと、パイシートなしで作る事もできます。 #ブルーノタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問