レシピサイトNadia
主菜

生わかめと竹輪の塩だれ卵炒め

お気に入り

(236)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

コリコリわかめの食感に、ふんわり卵とこんがり焼けた竹輪が、 絶妙な塩だれと合わさりヘルシーですがボリュームのある味わいです。

材料2人分

  • 生わかめ
    100g
  • 竹輪
    2本
  • ごま油
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    2個
  • A
    牛乳
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • B
    すりおろしにんにく
    小さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 1

    生わかめは食べやすい長さに切り、 ザルに入れてサッと洗い水気を絞る。 竹輪は斜め薄切りにする。 A 卵2個、牛乳大さじ1、塩ひとつまみを混ぜ合わせる。 B 鶏がらスープの素小さじ1/2、すりおろしにんにく小さじ1、みりん大さじ1を混ぜ合わせる。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し A 卵2個、牛乳大さじ1、塩ひとつまみを入れて半熟状態になるまでヘラで混ぜて取り出す。

  • 3

    フライパンの汚れをペーパーで拭き取りごま油をひき中火で熱し、竹輪を入れて焼き色がつくまで上下を返しながら焼く。

  • 4

    ③に生わかめを入れ中火で2分炒め、 B 鶏がらスープの素小さじ1/2、すりおろしにんにく小さじ1、みりん大さじ1を加えサッと炒め合わせて火を止め、 ②を加えて全体になじむように混ぜ合わせる。

ポイント

・生わかめの炒める時間は目安として、水分が飛ぶまで炒めて下さいね。 ・竹輪は焼き色がつくまで、じっくり焼くと香ばしくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • みー助
    みー助

    2025/04/09 19:24

    わかめがお安くなっていたので(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) やっぱり美味しい♪⁠ヽ⁠(⁠・⁠ˇ⁠∀⁠ˇ⁠・⁠ゞ⁠) 最高な副菜です☆✬
    みー助の作ってみた!投稿(生わかめと竹輪の塩だれ卵炒め)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/11/06 20:42

    今日はわかめが食べたい気分で、ユーザー友のみー助さんが投稿されていて、とても美味しそうでしたので作ってみました♪ わかめのコリコリ食感、ふんわり卵、ふっくらした竹輪の旨みに塩だれが絶妙で、とても美味しかったです🧡 わかめは炒めると美味しいのですねぇ☺️ ヘルシーなのも嬉しいです🎵 また作ります♪ 鈴木美鈴さん、美味しいレシピをありがとうございました❤️ みー助さん🫶🏻、素敵な投稿、ありがとうございました❣️
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(生わかめと竹輪の塩だれ卵炒め)
  • みー助
    みー助

    2024/10/23 19:48

    生わかめがコリコリではなくトロトロタイプだったので前回とはまた違った感じになりましたがそれはそれで美味しかったです(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 鶏がら少し多めにいれてお高めちくわでやるのがお気に入りです☆
    みー助の作ってみた!投稿(生わかめと竹輪の塩だれ卵炒め)
  • みー助
    みー助

    2024/06/05 19:13

    牛乳なかったので卵はマヨネーズ入れました。 ちくわは少しお高めな茶色い皮で太めのでやりました。正解だったかも?ちくわと生わかめの歯ごたえが良く大好きな味でした☆ また作ります(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

質問