鶏ひき肉に豆腐に卵も入ってたんぱく質しっかり摂れます! わかめも入ってミネラルもバッチリ! 子供達はご飯に乗せてもりもり^ ^ 白だしを使うので、簡単に味がバッチリ決まります! 薬膳効果 ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える
合わせ調味料に片栗粉が入るので、加える前に混ぜてから加え、手早く炒め合わせて下さい。
塩蔵わかめ→水で戻し、ザルにあげ、水分を絞ってからキッチンバサミで食べやすく切る。 卵→溶いておく。 A 白だし大さじ2、砂糖大さじ1、鶏ガラスープの素・片栗粉各小さじ2を混ぜておく。
フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を炒める。
鶏ひき肉に火が通って来たら、わかめを加えて炒める。
わかめに油が回ったら、絹ごし豆腐を大きめにちぎって加える。
全体に火が通ったら、Aを再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせたら、溶き卵を加え、半熟状に火を通し出来上がり!! お好みで青ねぎとごまを振ります。
392539
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。