レシピサイトNadia
デザート

ふわっふわ!ドライフルーツミックス入りバターケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

そんなに思うほど甘くなく、ふわっふわで軽く、トッピングのチョコレートも合います。

材料(18×8×8cmのパウンド型1台分)

  • 薄力粉
    90g
  • アーモンドパウダー
    25g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • バター
    90g
  • グラニュー糖
    90g
  • 2個
  • ひとつまみ
  • 生クリーム
    50ml
  • お好みのリキュール
    30ml
  • 紅茶の葉
    4g
  • ドライフルーツミックス
    適量
  • 速乾性チョコペン(白)
    1本

作り方

  • 1

    薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。 バターを室温に戻す。 卵を室温に戻し、卵黄と卵白に分ける。 型にオーブンシートを敷く。 オーブンは160℃に温める。

  • 2

    ボウル1にバターを入れ、泡だて器でクリーム状に練る。 グラニュー糖の半分・卵黄・紅茶の葉・生クリーム・お好みのリキュール・ドライフルーツミックスの順に少しずつ加えていき、その都度しっかり混ぜる。

  • 3

    ボウル2に卵白を入れ、塩と残りのグラニュー糖を加えながらハンドミキサーで泡立てる。 ボウルを裏返しても落ちないくらいのしっかりとしたメレンゲを作る。

  • 4

    ハンドミキサーでメレンゲを軽くすくい、1のボウルに入れて手動でなじませる。 粉類の半量、メレンゲの半量、残りの粉類、残りのメレンゲの順に加え、ゴムベラで底から大きくすくうように、切るように丁寧に混ぜる。

  • 5

    型に流しいれ、160℃のオーブンで45分焼く。 粗熱がとれたら、速乾性チョコペン(白)で上に模様を書く。

ポイント

ボウル1でバターに空気を含ませるためにしっかり混ぜた方が、仕上がりの食感がふんわり軽くなります。 チョコペンは、室温によって乾きにくい時もあるので、様子を見て温度を調節してください。 冷蔵庫にちょっと入れるだけで、パリパリに早く乾きます。

広告

広告

作ってみた!

質問