レシピサイトNadia
副菜

白ゴーヤのツナサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白いゴーヤは、お浸しにしたり、炒め物にしたりもしますが、ツナ&マヨネーズと和えると、小さなお子様でも食べやすいと思います。

材料4人分

  • 白ゴーヤ
    1本
  • ツナ(小缶)
    70g
  • にんじん(千切り)
    1/2本
  • 茹で玉子
    2個
  • サニーレタス
    1~2枚
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • ピンクペパー、パセリ
    適宜

作り方

  • 1

    白ゴーヤは縦半分に切り、中のワタと種を取り除きます。 2mm幅に切り、塩(レシピ分量外)をまぶしたら、熱湯で半透明になるまで湯掻きます。 冷水にとって冷ました後、水気をきります。

  • 2

    ボウルに、ツナ・にんじん・茹で卵・マヨネーズを入れてよく混ぜます。

    白ゴーヤのツナサラダの工程2
  • 3

    (1)を加えて混ぜたら、皿にサニーレタスと盛り付けます。 お好みで、ピンクペパー・パセリを散らしてください。

  • 4

    ※3枚目の写真は献立例です。 ・白ゴーヤのツナサラダ ・きゅうりの糠漬け ・白オクラのおかか醤油 ・水菜の明太子バター炒め ・おから煮 ・干し椎茸の含め煮 ・サバの西京味噌漬け焼き ・えのきと豆腐のお味噌汁 ・ご飯 

ポイント

ツナとマヨネーズをしっかりなじませてください。 マカロニを加えてボリュームアップしても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/08/01 11:27

    白ゴーヤを頂いたのでサラダに🤗 苦み少ないから湯掻くより生の方が好きなんやけどなぁ🤤😍🥰 ショートパスタをプラス😁 白ゴーヤ旨し❣😋 次は普通のゴーヤとミックスして作ってみよ🤤🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(白ゴーヤのツナサラダ)

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告