レシピサイトNadia
調味料

手作り粒マスタード

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

自分で作った方が、マスタードの香りがよい! ブラウンマスタードシードの方が、辛みも苦味も強いので、イエローマスタードシードの割合を多くしてみました。 はちみつを入れたおかげで、ほんのりとした甘みもあって、これは、市販品よりも 手作りの方が美味しいですね。

材料

  • マスタードシード(イエロー)
    20g
  • マスタードシード(ブラウン)
    10g
  • A
    白ワインビネガー
    大さじ2
  • A
    はちみつ
    小さじ1
  • A
    ターメリック
    小さじ1/4

作り方

  • 1

    ボウルにマスタードシード2種類・浸るくらいの水を加えて1時間ほどおいて戻します。

    手作り粒マスタードの工程1
  • 2

    水気をきって、スプーンで粒をつぶします。

    手作り粒マスタードの工程2
  • 3

    A 白ワインビネガー大さじ2、はちみつ小さじ1、ターメリック小さじ1/4を加えて混ぜたら完成。

    手作り粒マスタードの工程3

ポイント

作りたては、マスタードの香りも強く、白ワインビネガーの酢分もきついので、冷蔵庫で保存して1日以上ねかせたら食べごろです。 ターメリックは色をつけるために入れているので、なくても構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問