鶏手羽を煮込んでおでんを作り、一晩 冷蔵庫でしっかり冷やします。 コラーゲンたっぷりのだしが固まってジュレに。 サラダのドレッシングとして、一緒にかけて食べると、ヘルシーな大満足おかずの完成です!
下準備
じゃがいもは皮をむいて半分に切ります。
ちくわは斜めに半分に切ります。
鍋にA 水250ml、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、塩小さじ1/2を入れて、鶏手羽・じゃがいも・ちくわを煮込みます。 中火にかけ10分煮込みます。
結びしらたき(小)を加えて5分煮込み、火を消します。
粗熱がとれたら冷蔵庫に入れてしっかり冷やします。 (鍋を斜めにしても、煮汁が固まって流れないようになります)
さらに、サラダを盛り付け、③のおでんを盛り付け、ジュレとして固まった煮汁をドレッシング代わりにかけます。
煮汁は、しっかりと塩味を感じるように作ってください。 常温においているだけでは、煮汁が固まらないので 冷蔵庫で冷やしてください。 作りおきにもぴったりです。
レシピID:332767
更新日:2018/08/07
投稿日:2018/08/07
広告
広告