レシピサイトNadia

スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30浸水時間省く。

市販のグリーンカレーペーストで作ることが多いグリーンカレーですが 今回はペーストも手作り♪ スパイスから作るグリーンカレーです。

材料(4~5人分)

  • 鶏もも肉
    2枚
  • ナス
    2本
  • A
    青唐辛子
    5本
  • A
    赤玉ねぎ
    1/8個
  • A
    レモングラス(ドライ)
    小さじ1
  • A
    コブミカンの葉(ドライ)
    2~3枚
  • A
    香菜(パクチー)
    適量(ドライ可)
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2弱
  • A
    カピ
    小さじ1
  • B
    コリアンダーシード
    小さじ1
  • B
    クミンシード
    小さじ1
  • B
    ブラックペパー
    5粒
  • ココナッツミルク
    400ml
  • ナンプラー
    大さじ2
  • 200ml

作り方

  • 下準備
    Bのホールスパイスは乾煎りしてからミルなどで挽きます。 カピはアルミホイルで包んでフライパンで軽く焼きます。 ドライのレモングラス、コブミカンの葉を使う場合はぬるま湯で30分ほど着けて戻しておきます。

    スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレーの下準備
  • 1

    青唐辛子は種を取り、輪切りなどミキサー(フードプロセッサー)にかけやすいように軽く刻んでおきます。(種を取る際はビニール手袋をしてください。) 赤玉ねぎも刻んでおきます。 鶏肉は皮を取り除き一口大に切り、ナスはヘタを落として大きめの乱切りにする。

    スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレーの工程1
  • 2

    ミキサーまたはフードプロセッサーにAを入れて攪拌し 蓋を開け、ココナッツミルクの半量、Bを加えさらに攪拌する。

    スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレーの工程2
  • 3

    厚手の鍋に2を入れて火にかけ、ふつふつとしてきたら鶏肉を加え絡め、色が変わってきたら残りのココナッツミルクと水、ナンプラーを加えナスを入れて絡める。

    スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレーの工程3
  • 4

    ふつふつとしてきたら蓋をして弱火にし、15分くらい煮込む。 時々かき混ぜる。器に盛り、出来上がり♪

    スパイスde作る簡単美味しいグリーンカレーの工程4

ポイント

Bのホールスパイスは乾煎りしてからミルなどで挽きます。(香りがさらにアップ) カピはアルミホイルで包んでフライパンで軽く焼きます。(香りがアップ) コブミカンの葉、レモングラスは生のものがあればそちらを。ドライの場合はぬるま湯で30分ほど漬けて戻してから使用します。

広告

広告

作ってみた!

質問