レシピサイトNadia
栁川かおりのレシピノート。 vol.28 たっぷり野菜のスープ。
  • 公開日2023/01/18
  • 更新日2023/01/18

栁川かおりのレシピノート。 vol.28 たっぷり野菜のスープ。

寒い日は温かいスープが恋しくなりますよね。そこで今回は、栁川さんの野菜たっぷりスープの作り方をご紹介します。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧に。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

135

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

栁川かおりのレシピノート。 vol.28 たっぷり野菜のスープ。

はじめて子どもたちに作ったスープが「野菜のおだしのスープ」です。野菜からもだしがとれる。そう知ったのは、子どもたちの離乳食作りのとき。野菜をコトコト煮込むと、野菜の甘さとうま味がじんわりスープに出るのだと実感しました。それ以来、我が家では定番中の定番なのが、冷蔵庫にある野菜をなんでも入れて作る「たっぷり野菜スープ」。スープを飲むというよりも、野菜を食べている気分になるくらい具だくさんで作ります。作りたてよりも火を止めて時間をおくことでさらにうま味が出てくるから、実は次の日が美味しいスープです。

 

野菜スープの作り方

材料(4人分)
野菜・きのこなど 合わせて400g
ベーコン 50g
オリーブオイル 大さじ1
水 400ml

 

【作り方】

野菜スープの材料

1.具材を準備します。野菜は冷蔵庫にあるものでなんでもOKですが、今回は玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツ、ミニトマトを使います。ほかにはセロリ、ブロッコリー、マッシュルーム、エリンギなどでも。そのとき冷蔵庫にある野菜やきのこで作ります。野菜の量は水と同量が目安。うま味を入れるために、ベーコンも少し加えます。

 

大きさを揃えて切る

2.野菜ときのこ、ベーコンはすべて小さな角切り(5mm程度)にします。大きさを揃えて切ると仕上がりもきれいです。

こちらはプレミアム会員限定のコラムです。

プレミアム会員登録して続きを読む
プレミアム会員になると
  • ✔︎献立機能が好きなだけ使える
  • ✔︎ランキング検索ができる
  • ✔︎お気に入りフォルダ分けできるなど
プレミアムサービスについて

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

135

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川かおりのレシピノート。シリーズ

関連コラム