レシピサイトNadia
栁川かおりのレシピノート。 vol.33 カリッと、海鮮にらチヂミ。
  • 公開日2023/06/15
  • 更新日2023/06/15

栁川かおりのレシピノート。 vol.33 カリッと、海鮮にらチヂミ。

日本の食卓でもおなじみになってきている韓国料理、チヂミ。今回は、栁川家でよく作るというシーフードミックスを使ったチヂミの作り方をご紹介します。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧に。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

95

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

栁川かおりのレシピノート。 vol.33 カリッと、海鮮にらチヂミ。

少し前までは、おうちで韓国料理を作るなんて思っていなかったけれど、今はスーパーでも手軽にいろいろな食材や調味料が手に入るから、すごく身近になったなぁと思います。最近の我が家は、和食の次に韓国料理をよく作っているかもしれません。それはきっと韓国好きな娘の影響が大きいのだけど、息子もすっかり辛い物好きになったから、遠慮なく作れるんです。韓国メニューの中で一番の定番がこの海鮮にらチヂミ。子どもたちが大きくなるにつれて「我が家の定番」も変わってくるものですね。

 

海鮮にらチヂミの作り方

材料(4人分)
にら 50g程度
シーフードミックス 50g
A卵 1/2個
A薄力粉 1/2カップ(約50g)
A片栗粉 大さじ3(約30g)
A塩 小さじ1/4
A水 1/2カップ(100ml)
ごま油 大さじ2
B醤油 大さじ1
B酢 小さじ1
B砂糖 小さじ1/2
いりごま・コチュジャン 各適量

 

【作り方】

にらを切る

1.にらは5cm長さに切ります。

 

シーフードを細かく刻む

2.シーフードミックスはお好みのものでOK。今回はえびといか、あさり入りのもの。解凍して、それぞれ小さめに刻みます。シーフードはたくさん入れると美味しいですが、多くても100gくらいまで。たくさん入れすぎると、生地がまとまりにくくなってしまうので注意してください。

こちらはプレミアム会員限定のコラムです。

プレミアム会員登録して続きを読む
プレミアム会員になると
  • ✔︎献立機能が好きなだけ使える
  • ✔︎ランキング検索ができる
  • ✔︎お気に入りフォルダ分けできるなど
プレミアムサービスについて

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

95

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川かおりのレシピノート。シリーズ

関連コラム