印刷する
埋め込む
メールで送る
ネギとごま油でちょっと中華風な焼きおにぎり。
下準備長ネギはみじん切りにする。
フライパンを熱して半量のごま油を加えて長ネギを炒める。しんなりとしてきたら塩少々加えて混ぜ、火を止める。
ボウルにごはんと1を入れて混ぜ、塩で味を整える。 2等分にしてそれぞれ丸いおにぎりを作る。 (油が入っているので、ラップを使っておにぎりを作ったほうが作りやすいですよ。)
フライパンを熱して残りのごま油少々しき、おにぎりの両面を焼く。
おにぎりにせずに、混ぜごはんとしても。焼き海苔をちらしても美味しいです。 長ネギはのどの痛みや鼻づまりに有効な他、体を温めて発汗を促すので、解熱効果もありますよ。
レシピID:131571
更新日:2015/09/21
投稿日:2015/09/21
広告
栁川かおり
料理家・医師
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
おねこ
2017/06/06