レシピサイトNadia
主菜

肉団子の甘酢あん。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

我が家では、おべんとうのおかずの定番。冷めてもおいしいように、酸味が控えめでちょっと甘めの仕上がりです。

材料2人分(2~3人分)

  • 豚ひき肉
    250g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ひとつまみ
  • A
    生パン粉
    1/2カップ
  • A
    1個
  • A
    砂糖・醤油
    各小さじ1
  • B
    大さじ3
  • B
    トマトケチャップ・砂糖
    各大さじ2
  • B
    酢・醤油
    各小さじ2
  • B
    片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切りにして塩でもみ、5分ほど置く。出てきた水分をしっかりと絞る。

    肉団子の甘酢あん。の工程1
  • 2

    ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、A 生パン粉1/2カップ、卵1個、砂糖・醤油各小さじ1を入れ、よく混ぜる。 4.一口大に丸めます。

    肉団子の甘酢あん。の工程2
  • 3

    ひとくち大に丸める。(1個25g程度) 薄力粉を薄くまぶす。小さなちゃこしを使うと便利です。

    肉団子の甘酢あん。の工程3
  • 4

    厚手の鍋やフライパンに2㎝程度の高さまで油を入れ、170℃の油で揚げる。

    肉団子の甘酢あん。の工程4
  • 5

    小鍋(またはフライパン)にB 水大さじ3、トマトケチャップ・砂糖各大さじ2、酢・醤油各小さじ2、片栗粉小さじ1を入れ(まだ火はつけていません)よく混ぜてから中火にかけ、木べらなどでしっかりと混ぜながら加熱する。ふつふつとしてとろみがついてきたら弱火にし、1~2分混ぜながらしっかり加熱する。

    肉団子の甘酢あん。の工程5
  • 6

    肉団子を加えて、全体に絡ませて出来上がり。

    肉団子の甘酢あん。の工程6

ポイント

・肉団子にパン粉を入れると、冷めてもふんわり感が残ります。 ・揚げるときの油は、ある程度深さがあるとまん丸に仕上がりやすいです。 ・甘酢あんのとろみはお好みですが、お弁当用に片栗粉は多めにしています。 すぐに食べるときは適宜調節してください。

作ってみた!

  • 907307
    907307

    2025/01/26 17:56

    お弁当🍱用と今晩の夕飯に作りました! 美味しくて😊ご飯も進みました〜ありがとう御座いました。
    907307の作ってみた!投稿(肉団子の甘酢あん。)
  • chiyo
    chiyo

    2024/09/07 14:55

    家族みんな大好きなメニューのひとつです(^^) 肉団子はもう目分量で作れるようになりましたが、甘酢あんはこちらのレシピをがんばって暗記中です。 少し多めに作ってお弁当用にも確保しています。
    chiyoの作ってみた!投稿(肉団子の甘酢あん。)
  • 🍳💪
    🍳💪

    2024/08/30 06:20

    こどもたちの大好物になりました😍❤️
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/06/01 13:30

    お弁当用に。冷めても柔らかく、味もしっかりめで美味しかったです❣️
    Makimekkoの作ってみた!投稿(肉団子の甘酢あん。)
  • よっぴい
    よっぴい

    2024/02/10 20:06

    今日のお弁当に、そして晩ご飯にしました。手作りはやっぱり美味しいですね。また作りたいと思います。
    よっぴいの作ってみた!投稿(肉団子の甘酢あん。)

質問

広告

広告