レシピサイトNadia
    副菜

    甘さを抑えた★サツマイモの甘露煮きんとん

    • 投稿日2019/01/05

    • 更新日2019/01/05

    • 調理時間20

    お店で国産の栗の甘露煮を買おうと思ったら買えない!値段が高い!と思いしまいました。なので、サツマイモを使ってなんちゃって栗きんとんもどきを作ってみたら美味しい出来栄えに友人も家族も大喜び。 甘みを抑えてるのでお勧めです。

    材料6人分

    • サツマイモ
      150g
    • 適量
    • 味醂
      大さじ3
    • 砂糖
      大さじ3
    • A
      サツマイモ
      150g
    • A
      クチナシの実
      1個
    • A
      レモン汁
      小さじ1
    • てんさいシロップ
      大さじ1~

    作り方

    ポイント

    砂糖はカロリーシュガーを使いました。 サツマイモは径が2~3センチの細目の物を使います。 サツマイモは裏ごしして滑らかにし、味を見ながらてんさいシロップを加える。てんさいシロップが無い場合は、ハチミツでも代用できます。

    • サツマイモは綺麗に洗い1センチの幅に皮のまま切る。

    • 1

      サツマイモの甘露煮を作る。 鍋に被るぐらいの水を入れて火にかける。 沸騰したら弱火にし、味醂と砂糖を加え5~8分程煮る。 竹串がスッと刺したら火を止めてそのままシロップにつけて冷ましておく。

    • 2

      A サツマイモ150g、クチナシの実1個、レモン汁小さじ1のサツマイモを綺麗に洗い皮を剥く。 1㎝幅に切り、鍋に入れて①で煮たシロップ、くちなしの実を半分に割って火にかける。 サツマイモがシロップで被らなかったら水を加える。 中火で煮汁が少ない状態になり、サツマイモが柔らかく煮えたらクチナシの実を取り裏ごしする。 鍋に戻し、てんさいシロップ大さじ1を加え照りを出す。 照りが出たら火を止めレモン汁を加え、味を見ながらてんさいシロップで甘さを調整します。

    • 3

      ①で作ったサツマイモの甘露煮と②を絡めたら完成。 この時②は熱い状態で絡めます。

    レシピID

    370150

    質問

    作ってみた!

    こんな「さつまいも」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「さつまいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Rune吉村ルネ
    • Artist

    Rune吉村ルネ

    エイジングケア料理家

    • フードコーディネーター

    エイジングケア料理家  多忙な毎日を過ごしながら夫と自分の健康を考える健康ヲタレシピ。 企業と食の仕事を両立させ、多忙な毎日を送る。 病気にさせない、ならないレシピを考えて30年。 家族構成は成人した子供二人が独立し夫と二人暮らし。 2016年FOODISE(旧タベラッテ)からこちらに移籍。この年のレシピを確認してますが理解不明な箇所が見つかりましたらご一報下さると嬉しいです。 減体脂肪、健康、簡単料理をモットー ✨減体脂肪で体調改善 ✨病気知らずの簡単レシピ ✨レモンやフルーツで健康に 簡単だから心穏やかに作れてダイエットに繋がる! 📸レシピ開発と料理撮影 ❇️雑誌ネット媒体掲載多数  ・海外生活30年🇺🇸🇪🇸 ・現在🇯🇵 ■プロフィール詳細 https://bio.site/U6vN7o ------------------- 自己紹介 ------------------- NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 ユーザーに支持されている企業の時短ローカーボ100レシピを共同で開発し、撮影にも携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れる健康レシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。

    「料理家」という働き方 Artist History