レシピサイトNadia
デザート

バナナクッキー(卵&砂糖不使用)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

素朴な、手作り感満載なクッキーです。 砂糖がなくてもバナナの甘さで十分なクッキー! 【2015/05/12追記】 もっと柔らかさを出すために薄力粉からホットケーキミックスに変更してみました。 シニアの方に食べて頂くにはこの柔らかさは必須かもしれません。 お子様にももちろんOKです!

材料(約30~50個分(使用する型の大きさによります))

  • 薄力粉(ホットケーキミックス代用可)
    150g
  • バナナ
    1本(皮をむいて90g)
  • 無塩バター
    50g
  • ココアパウダー
    30g~
  • グラニュー糖
    適量
  • バニラエッセンス
    適量

作り方

  • 下準備
    バナナは皮をむいて、5mmほどの厚さでカットします。 薄力粉(またはホットケーキニックス)はふるいにかけておきます。

  • 1

    耐熱ボウルにバターを入れ、500wで30秒ほど加熱します。

  • 2

    カットしたバナナを入れ、マッシャー等でつぶしながらバターとよく混ぜ合わせます。

    バナナクッキー(卵&砂糖不使用)の工程2
  • 3

    薄力粉を3回ほどに分けながら追加し、途中でバニラエッセンスを加えながらヘラでざっくり練ります。

    バナナクッキー(卵&砂糖不使用)の工程3
  • 4

    生地をラップで挟み、綿棒を使って5mmほどの厚さに伸ばします。 そのまま冷凍庫で30分から1時間ほど寝かします。

    バナナクッキー(卵&砂糖不使用)の工程4
  • 5

    上のラップを取り外し、好きな型で型抜きし、クッキングシートを敷いた天板の上に並べます。 型抜きした残りの生地にココアパウダーを振りかけて再度混ぜ合わせてココア生地を作り、綿棒で伸ばして型抜きを繰り返します。 (生地がやわらかくて型から抜き取りにくい場合は、薄力粉、またはココアパウダーを足してもOKですが、その分多少できあがりが固くなります。追加する量によっては粉っぽく感じますので注意してください)

  • 6

    プレーンのクッキーの上にグラニュー糖をまぶします。 170℃に予熱したオーブンで10分から15分ほど焼きます。

    バナナクッキー(卵&砂糖不使用)の工程6

ポイント

バナナはつぶが残っているくらいが目で見てわかりやすいのでお勧めです。 冷蔵庫でしっかり寝かすと生地が扱いやすくなりますが急ぎの場合は冷凍庫を使用してください。 型抜きしながら手の熱や気温によって生地が柔らかくなるため、都度冷凍庫で冷やしながら作ってもOK。 バナナの量によって生地が柔らかい場合は、薄力粉やココアパウダーの量を増やして調整して下さい。 グラニュー糖をまぶすのはお好みでどうぞ。

作ってみた!

質問