レシピサイトNadia
デザート

お手軽ウィンナーロール

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

冷凍パイシートでウィンナーをくるくるまくだけ。 パンを作る時間がない時など、ちょっとしたおやつにもお勧めです。 春休みに子供たちと一緒に作っても良いですね♪ ビールのおつまみとしても!

材料(8個分)

  • 冷凍パイシート(10×10cm)
    4枚
  • ウィンナー
    8個
  • ピザ用ソース(またはケチャップ)
    適量
  • うずらのたまご
    1個

作り方

  • 下準備
    冷凍パイシートを常温に戻して解凍し、5cm幅にカットする。

    お手軽ウィンナーロールの下準備
  • 1

    冷凍パイシートにピザ用ソースを塗る(※うす~くて構いません。これでも多いくらいでした)

    お手軽ウィンナーロールの工程1
  • 2

    ウィンナーに縦に切り込みを入れる。

    お手軽ウィンナーロールの工程2
  • 3

    パイシートにウィンナーをおき、くるくると丸めていく。

    お手軽ウィンナーロールの工程3
  • 4

    天板にのせたウィンナーロールの表面に卵液(うずらのたまご)を塗る。

    お手軽ウィンナーロールの工程4
  • 5

    オーブントースターで10~12分ほど焼く。 (※250℃で焼きました。オーブンでもOK。焦げが気になるようであれば、途中で上下をひっくり返してください。ただ、パイ生地がはがれやすいので丁寧に優しく扱いましょう)

    お手軽ウィンナーロールの工程5

ポイント

ウィンナーはそのままでも構いませんが、皮に切り目が入ってるだけで、噛み切りやすくなってお子様やシニアの方でも食べやすくなります。 気温、室温によって冷凍パイシートが軟らかくなる時間は異なりますが、10~20分を目安としてください。その間にウィンナーに切り込みを入れるなど準備しておくと、柔らかくなりすぎずに作れます。 うずらの卵は半分ほど残りますので、16個を一気に作っても良いですね♪

広告

広告

作ってみた!

質問