レシピサイトNadia
副菜

【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

サイコロ状に細かく切った食パンを衣にして揚げる「あじさい揚げ」。紫陽花(あじさい)の花に見えることからこう呼ばれています。 「さくさく」よりは「ザクザク」に近い、衣の食感を楽しむ変わり揚げです。 今回は旬の枝豆を入れたことで、よいアクセントになっています。 インパクト大で、おもてなしやパーティー料理にもオススメ♪ ぜひお試しください。

材料4人分

  • 鶏ひき肉
    150g
  • 枝豆
    15個(30粒位)
  • 長ネギ
    10㎝
  • サンドイッチ用パン
    6枚
  • 小さじ1/2
  • A
    1/2個
  • A
    すりおろし生姜
    1片分(チューブなら2㎝)
  • A
    しょう油
    小さじ1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・枝豆は塩(分量外)を加えたお湯で約4分茹でる。

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の下準備
  • 1

    長ネギはみじん切りにし、枝豆は”さや”から取り出し薄皮を取り除いておく。しょうがはすりおろす

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の工程1
  • 2

    サンドイッチ用パンを5~6㎜角程度のさいの目に切る。

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の工程2
  • 3

    ボウルに鶏ひき肉と塩を入れ約1分こね、A 卵1/2個、すりおろし生姜1片分、しょう油小さじ1/2、片栗粉大さじ1を加えて混ぜ合わせる。 粘りが出てきたら枝豆と長ネギを加え、混ぜ合わせる。

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の工程3
  • 4

    〈工程2〉で混ぜたタネを12等分し丸く形を整え、パンを全体につける。

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の工程4
  • 5

    160℃程度の低温に熱した油で、表裏それぞれ2~3分ずつ揚げる。

    【鶏挽肉と枝豆のあじさい揚げ】ザクザク衣の変わり揚げレシピ♪の工程5

ポイント

食パンが焦げやすいので、弱火で揚げましょう。上げる直前に少し火を強めると、よりさっくりとした衣に仕上がります。 ぜひ揚げたてを召し上がってください♪

広告

広告

作ってみた!

質問